荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

「あらかわ遊園」を隅田川から、

2023年03月13日 | 散文

あらかわ遊園の裏は隅田川脇の公園です。下りてみます。

 

下流方面です。

 

上流方面です。浅草や両国界隈の隅田川とは全く違った長閑さです。

 

観覧車を見上げます。上がって遊園地内を覗きます。

 

世界一遅いジェットコースターです。

 

芋虫のコースターです。

 

スカイサイクルが来ました。

 

のんびりと、遅い者同士が行き交います。

 

観覧車の前を2台のスカイサイクルが通過します。

 

蒸気機関車がやって来ました。

 

 

あらかわ遊園は外からでも十分楽しいです。

観覧車を見上げます。

 

桜の木が多い隅田川土手です。もうすぐ花見をしながら遊べます。

 

最後に、新聞で触れていた煉瓦塀です。ここが昔の「あらかわ遊園入り口門」でした。

今は住宅地の一部になって存在しています。

あらかわ遊園と煉瓦塀の話はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞に誘われて「あらかわ遊園」

2023年03月13日 | 散文

先日の新聞記事です。長閑な春日和です。触発されて行ってみようと思いました。

 

やって来ました。3年余りの改装工事を終えてリニューアルオープンして暫く経ちます。客が殺到しているとの噂は聴きません。

 

遊園内の設備は休園前と殆ど変わってないそうです。実は私、入った事がありません。ここ正門や裏の隅田川土手から覗くだけです。

 

入り口から覗きます。

 

小さな観覧車です。

 

メリーゴーランドです。

 

都電カフェです。

 

 

裏に回りました。中に入らなくても、柵の間からよく見えます。ポニーです。

 

鳥類園ですが、鳥も人も居ません。鳥が居ないから人が居ないのですね。

 

カンガルーです。奥のカピバラも寝ています。動物が居ても人が居ません。ゆるい遊園地です。

 

平日の昼下りです。人も動物もギスギスしていません。この開放感はあらかわ遊園の伝統です。

 

観覧車の前をスカイサイクルが行きます。凄い乗り物が無くても、とっても楽しんでいます。

この話、続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする