荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

神田川の花見/2023年ー1

2023年03月22日 | 散文

三島橋からの景色です。神田川は開花が早いです。

 

 

遊歩道を川下に行きます。

 

沢山架かっている橋に来ると、橋から神田川を覗きます。

 

遊歩道を行きます。

 

 

 

神田川を覗きます。

 

 

 

遊歩道に在る店です。ここもいつも覗きます。

 

やっぱり一番の春の花です。しかも瑞々しい。

この話、続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面影橋からソメイヨシノとヤマブキと

2023年03月22日 | 散文

面影橋から神田川を覗いています。

 

神田川は毎年東京でソメイヨシノが早く咲く場所です。

 

陽当りが良いのだと思います。

 

 

面影橋の袂にマンションが在ります。

 

その前庭に石碑が有ります。面影橋の袂に有ったのですが、マンションの建設に伴ってここに移転しました。

 

「山吹の里」碑です。狩りに出ていた太田道灌がこの界隈(場所は諸説ありと記載)で農家の娘に箕を借りようとする有名な逸話です。

 

石碑は歴史を感じさる古さです。

 

ヤマブキが咲き始めです。

 

 

面影橋から桜を観ます。

 

 

さて、神田川を下ります。今年のソメイヨシノ観桜の始まりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする