
写真1 雄花の花びらをちぎり落とす

写真2 花びらをちぎり落とした雄花の花柄を持ち、勢いのよい雌花を探す

写真3 雌花の柱頭に、雄花の花粉を授ける

写真4 受粉した雌花は、花柄を少し潰して曲げられ、蔓の下をくぐり稲わらの上に置かれる

ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。
ユウガオの着果が、実のつき方が芳しくないとき、人の手で授粉する
この授粉を当地ではハナアワセと呼ぶ
ハナアワセの手順をSさんに見せてもらい、教えてもらう(写真1~写真4)
授粉する雌花は勢いのある花を選ぶ
ハナアワセした雌花は勢いをそぐために、花柄を少し潰して曲げられる
引用・参考文献等:弊ブログ2013年07月09日
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2008年07月31日 撮影地:栃木県下野市
フォトチャンネル・団塊男のブログダイエットもご覧ください。