

写真1 13:39:41 魚を待つカワセミ
写真2 13:40:26 飛込み後、再飛翔


写真3 13:40:26 水面に影が映る
写真4 13:40:28 嘴に白く光る魚 水面に影


写真5 13:40:28 魚をくわえ、飲み込める所(写真6)へ。水面に影
写真6 13:40:42 再び魚を待つ

ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。
冬涸れの溜池。
水浅く、ヨシは枯れ、見通し良好。
カワセミには絶好のハンティング状況。
私には絶好のカワセミ撮影状況。
両者がうまく合致したのが写真1~写真6。
ただし、ことはうまく進んだわけではない。
カワセミは人嫌い。
人の気配や姿に気づくと直ぐ飛び去る。
しかし、ハンティングをしていると、その場へ戻る習性がある。
待つこと約26分、あんのじょう戻る。
しめしめ、わくわく。
今度は気づかれぬよう、後方へ退き撮る。
カメラのズーム低倍率ゆえ、不鮮明なのが残念。
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2013年01月20日 撮影地:栃木県下野市
フォトチャンネル・団塊男のブログダイエットもご覧ください。