おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

春景 ツクシの林

2016年03月26日 00時34分29秒 | 植物

写真1 紺碧の朝空にツクシの林。田の畦に群生。スギナは未だ、ツクシが枯れた後に出る。2016年03月17日。埼玉県久喜市


写真2 朝雨にツクシ林(写真1と同じ畦)。2016年03月19日


写真3 夕陽に照らされるツクシ林。写真1、写真2と同じ畦。2016年03月25日


写真4 鹿児島の春、土手にツクシとスギナ。2016年03月04日

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 初春3月、早朝の探鳥、夕方の探鳥
 途中、目に入るのが畦に群生、林立のツクシ
 「だいっ嫌いっ」の評価あり(弊ブログ2011年04月07日
 しかし、毎日のように見ると愛おしくなる

 さて、ツクシは、春、スギナの地下茎から出る胞子茎
 この胞子茎を筆に喩えて土筆と書き、ツクシと読む
 胞子茎は、穂から緑色胞子を放出した後に枯れる
 その後、地下茎から光合成を行なうスギナ(栄養茎)が出て繁茂

 03月04日、鹿児島市ではスギナが出ている(写真4)
 埼玉県久喜市(写真の畦)では、25日現在、未だ出ていない
 寒暖差のゆえ?

 引用・参考文献等:弊ブログ2014年03月19日
 執筆:有馬洋太郎
 撮影:写真1~写真3;有馬洋太郎 写真4;新穂 宰
 撮影日・撮影地:上記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする