![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/6cb57b5f46a33ce30a0e872e7ac468ba.jpg)
6/27(日)に行った「韓国エンタメ10年を振り返る」講座の受講者を対象に、人気投票を行いました。
回答のご協力をいただいた51名の方の集計結果です。
(30歳~70歳代の女性を対象としています)
ご協力をいただき、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
1.「猟奇的な彼女」
2.「映画は映画だ」、「シュリ」
3.「四月の雪」、「ブラザーフッド」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
1.「冬のソナタ」
2.「がんばれ!クムスン」
3.「イ・サン」、「宮~Love in Palace」、「ごめん、愛してる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
1.ぺ・ヨンジュン
2.ソン・スンホン
3.カン・ジファン、ソ・ジソブ、チャン・グンソク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
1.シン・スンフン、BIGBANG
2.東方神起
3.sg WANNA BE+
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
1.I Believe
2.僕の人(Partner For Life)、のろま
3.アリラン、呪文-MIROTIC
以上です。
「振り返る」にふさわしい、新旧混合の結果になりました。
個人的には、一つ一つ取り上げ、コメントしたいところですが、長くなりそうなのでやめておきます。
ご協力をいただいた皆さま、本当にありがとうございました。
そういえば、田代先生が、文藝春秋8月号で『夫婦円満のための「韓流」ドラマ傑作30選』というテーマで、韓国ドラマの紹介をしていらっしゃいます。
わたくし、田代先生のオススメで、はまらなかったドラマはございません。
おすすめドラマは間違いなしです!
気になる方は、ぜひ本屋で文藝春秋を探してみてください。
さて、講座が終了し、すっかり時間が経ってしまいましたが、何度思い出しても、楽しい対談でした。
私のような韓国エンタメ好きには、夢のような対談で、我が家は、お二人が紹介してこられたドラマや音楽で、円盤だらけになっています。
講座では、田代先生のお話に絶妙なタイミングで古家先生が突っ込む。そして笑いが…
とにかくお二人のやりとりが面白くて、あっという間の2時間でした。
田代先生、古家先生、ありがとうございました。
講座中に、あれだけ笑い声が聞こえてきたのは、初めてです。
もちろん、カルチャーの教養講座として、お話しをしていただいたので、真面目な話もありました。
この緩急のあんばいがすばらしく、「さすがプロ!」と、ますますお二人のファンになりました。
参加していただいた皆さまからも「ぜひもう一度、このお二人で」と、熱い感想をいただき、カルチャーでお二人の対談が実現でき、本当にうれしい限りです。
まあ、なんといっても田代先生の名言、「好きな人のことは信じてあげて下さい」、この一言がよかったです。
良いものを紹介したいという思いで様々なお仕事に関わって来られたお二人の苦労、深い「愛」を象徴する素敵な言葉です。
先生方、本当にカムサハムニダ!
また、カルチャーに来て下さいね。
そして、ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
-------------------------------------------
お邪魔します。広報部・あさこです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
さすがのお二人!ここでしか聞けない裏話も盛りだくさんで、
あさこも思いっきり楽しみましたー
アンケート集計お疲れ様でした!
集計結果の感想も聞きたかったのにちょっと残念ですね~。
私も、「呪文-MIROTIC」セクスィで大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)