里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

春のノスタルジクスのライブ中止のお知らせとお詫び

2023年04月29日 | 里山のちから 通信など

4月30日に実施予定のノスタルジクスの春のライブは、

当日の雨が予測されるため、中止することとなりました。

参加を希望されていた皆さんには、大変申しわけありませんでした。

心より、お詫び申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭カフェさともり 5月のご案内

2023年04月24日 | 里山のちから 通信など

あっという間に過ぎていく4月という時。

家族の生活にちょっとした変化があり、

歳を重ねて体力がなくなってきていることを

さまざまな場面で自覚せざるを得ない日々です。

5月からは、少し緩めにやっていこうと決めました。

楽しいことややりたいことを月に一度くらいのペースで。

それを形にしたら、

こんな風になりました。

食べたいものや、やりたいことが見つかったら、

足を運んでいただけたら、うれしいです。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜仕事、ミツバチ、ワインの角打ち

2023年04月14日 | イベント案内、報告

花たちがさっと咲いて、あっという間に去ってしまう日々。

八重桜も咲いたなと思っていたら、もう葉がでてきて、、、。

慌てて花を摘んで、塩漬けにしました。

道明寺をそば屋でお出ししたら、喜んでいただけ、

早くも来年の準備です。

 

花が開ききる前の、膨らんだ蕾(3~5分咲き)を摘み、

洗って陰干し、そして塩水につけます。(3日くらい)

その後、白梅酢につけて、陰干ししたら、冷凍庫へ。

今年は葉の調達で苦労したので、家にある大島桜の若葉を漬けます。

(足利のスーパーを探し回って、結局はなくて、ネットで購入。)

それからミツバチが今年もどうやらやって来てくれました。

珍しくキンリョウヘンの開花と日本ミツバチの分封時期が一致したのです。

フレッセイに買い物に行ったら、

向かいのワインショップ和泉屋さんの角打ちのプレオープンの時間でした。

(角打ちとは、酒屋の一角を飲酒スペースとして仕切って、立ち飲みすること。)

ケンちゃんにピッツアにあうお手頃価格のイタリアワインを教えてもらいました。

  

次の週は、カフェでピザをやるので、合わせてみます。(楽しみ!)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天狗山祭 無事終了

2023年04月10日 | 天狗山 祭と四季の風景

2023年4月9日、

60数年ぶりに天狗山祭を行いました。

50名を超える方がご参加くださいました。

(4歳から80歳くらいまでの幅広い年齢の方々です)

集合写真は石川勝さん、次はマケチさんの撮影です。

ご協力ありがとうございました。

 

最勝寺の若き住職お二人に祈祷していただきました。

 

お祭りの木札とお札もいただきました。

大岩毘沙門天の名入りのお酒と

大岩町でとれたもち米の赤飯、供物で直会も。

新緑の美しい季節に執り行え、

  

幣束を飾られた天狗山の神様が

喜んでいるようだとどなたかが話しておられました。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足慣らしに天狗山へ

2023年04月06日 | 天狗山 祭と四季の風景

4月9日の天狗山祭が近づいてきたので、

(4月9日午前10時 最勝寺本坊駐車場集合 

 臨時参加可能です。)

雨上がりに天狗山まで、足慣らしに。

山頂につくと、

何と赤坂ご夫妻が!!

お会いしたかった方に、

偶然お目にかかれるなんて!!!

赤坂さんは、「天狗山の木札」に

手書きで文字を書き、

長い間、ハイカーの皆さんに配ってきた方です。

きょうも、木札をお持ちで、

3枚もいただきました。

お祭りの当日お配りする特別な木札は、

パプアさんに書いていただきました。

今は、幣束と一緒に毘沙門天にあります。

住職さんに拝んでいただいた後、

参加者の皆さんにお配りする予定です。

 

お祭りには、地元大岩町の皆さん、

そば屋大海戸のお客様、

毘沙門天のハイキングに参加される方などが合流して、

天狗山を目指します。

こちらは、2016年に天狗山に登った時の写真です。

懐かしいメンバーの参加もあります。

その方、スパイク付きの地下足袋を調達したそうで、、、。

(さて、どなたでしょうか?)

アトムさんが、祭りの様子を記念の冊子にしてくださいます。

当日の様子を撮影した写真を提供していただける方は、

ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

天狗山の新緑と山つつじ、アオダモ。

 

それでは、

皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする