里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

里山のめぐみ いろいろ

2018年05月30日 | 里山のちから 通信など

ご近所のOさんから、紅あかりの(ジャガイモ 皮は赤色で、中は白。ねっとりした食感。)プレゼントあり。

いつもはすりおろして、油を敷いたフライパンにスプーンですくって入れ、ジャガイモの上にチーズをのせて焼いていただく。

今回は豚キムチ。もう一つは、ベーコンを載せて焼いてみる。

ジャガイモがお餅のような食感になり、おいしい!!

豚キムチなかなかいけます。紅あかりはこんな芋です。

里守の庭の散歩道を歩いていると、、、真竹発見。

まだ数が少ない。太くていい竹は残して育てます。3本だけ、今年の初物。

茹でたら、薄くスライスして、おかかと醤油でいただきます。ビールのおともに最高でした。

めずらしい白い桑の実。桑は友人から頂いて、今は5本あります。

真っ白にふくらんですっと取れるのが、完熟状態。

生で食べきれないときは、冷凍に。おいしい食べ方も見つけてみたい。

そうそう、師匠から五十部町産の蜂蜜も。新鮮、安心、おいしいの三拍子が揃っています!

里山に暮らす一番の幸せは、新鮮なおいしいものをいただけることです、、、ね。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知足塾 花倶楽部バス旅行のご案内

2018年05月28日 | ガーデンツアー

お楽しみのガーデンツアーの詳細が決まりましたので、お知らせいたします。

期日 6月11日(月)午前6時45分 お好み焼き「きりこ」駐車場集合

   ※ バスは7時に出発しますので、遅刻のないようにお願いいたします。

訪問先 1.ペンション「フィールドノート」のオープンガーデン見学(長野県の飯綱高原にあります)

     

    オーナーの清水さんのブログ「今日も花風の丘で」で、庭の様子を紹介しています。

    2.サムズ ガーデン(小諸市)NHKや雑誌「マイガーデン」で紹介されました。

     

    3.停車場ガーデン(小諸市)

     

昼食  ワイナリーレストラン「サンクゼール」(飯綱高原にあります) 一人3000円のランチです。

     

参加費 バス代、ガーデン入場料、保険代、昼食代が含まれています。

    当日の朝、10,000円をお預かりして、解散するときに経費を引いた残金をお返しいたします。

ご注意ください!!

    今回は24名の方がご参加くださいます。レストランは前もって予約し、保険も加入いたします。

    参加できなくなった場合は、6月8日までに、原田(美)まで連絡をお願いいたします。

    なお、6月9日からキャンセル料が発生し、昼食代3000円と保険代200円をご負担いただくことになります。

    ご承知おきください。

皆さんで楽しいバス旅行ができますよう願っております。 



    

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿根草は切り戻して、さらに花を咲かせましょう

2018年05月26日 | 里山のちから 通信など

この時期の大切な庭仕事、それは宿根草の切り戻しです。

庭になくてはならない宿根草。写真以外にもたくさんあります。

写真は、左からペンステモン、クノーティア、ニコチアナ、

カンパニュラ、フロックス。

茎が伸びて、そこに花が咲きます。

その宿根草の切り戻し。

理想は、花が終わり始めたら切る。(写真のフロックスは咲いた花をとってやればまだ咲き続けます。)

(植物の習性として、種をつけて子孫を残すということがあり、

切り戻すと種作りが先延ばしにされて、花をもう1回咲かせることできるということ。)

春に咲いたスカビオサ。ただ今2回目の開花です。茎が切ってあるのがわかりますか?写真中央です。

花が咲き終わったフロックス。切った節のところで新しい茎が出ています。

もちろん例外があり、2回目がすぐ咲かないものや花が1回目の開花より小さいもの、2回目の開花はないものもなども。

でも、せっかく育てているなら、楽しまない手はありませんよね。

この他にも、球根ではダリア。

そうして、クレマチスも。2番花を楽しむための剪定をします。新枝咲き以外は50~60センチくらいのところでバッサリ切ります。

切った枝を挿し芽にもします。うまいったら、欲しといっていた友達にプレゼント。気に入ったクレマチスは、保険のために1本作っておくということも。

花友さんの庭を見に行って、欲しいクレマチスが見つかったら、挿し芽を作ってとお願いをします。(これは親しい人に限りますが、、、、。)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業のお知らせ

2018年05月25日 | そば屋「大海戸」のそばを楽しむ会案内

5月26日(土)は休業になります。

突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

翌日27日(日)は通常通りの営業をいたします。

季節は進み、クレマチス(テッセン)はそろそろおしまい。そして、アジサイ(未来)がお出まし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花の種採り

2018年05月24日 | 里山のちから 通信など

春にきれいに長く咲いてくれた1年草で、

来年も花を見たい&こぼれ種では芽が出にくい、、、という花を選んで、種を採ります。

ここの庭でよかった花は?

パンジーとビオラでは、よく咲くスミレのライチとレモネードとソルベのレモンシフォンが良かった。

ピンクのスイトピー、アグロステンマのパール(白)、お気に入りのアークトティス グランディスもいい。

カレンジュラも4月から咲き続けている、、、いいぞ。もちろん1個種を残しています。

咲いている間は、花柄を摘んだり種ができそうになったら摘み取って、よさそうな種を1つか2つだけ残します。

種をたくさんつけると、そちらにエネルギーを取られて、花の咲きが悪くなるので、ひたすら取ります。

ビオラやパンジーは、1個残すのがむずかしいので、いよいよ撤去というときに、花柄を取り損ねて大きくなった種を1・2個取ります。

名前を付けて、お皿において乾燥させ、できたら袋に名前ごと入れて、冷蔵庫で、まく時まで保管します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする