着々と庭の改造に取り組んでいます。
ボーダー花壇は、サルビア・ガラチニカやバーベナ・ボナリエンシスを取り除き、
山の庭に移植しました。
ようやくボーダーの半分がきれいになりました。
オリエンタル百合、久留米鶏頭、ダリア、アリウムなど主役の花を咲かせて、
メリハリのある庭にしたいと思います。
プラムの木の下にはびこっていたノコンギクも取り除き、山の庭へ。
腐葉土と馬糞を入れて、挿し木で育てたアジサイを5本植えました。
すっきりして、気持ちのいい庭になりつつあります。
剪定したアジサイのその後です。
1節目の芽をかいたので、
二節目に新枝が伸びます。
サイズが少し小さめで花が咲いてくれるのが理想ですが、、、。
ようやく庭の1/4くらいがきれいになりました。
遅くても12月の上旬までには、終わらせたい。
ひたすら春の庭を思い描きながらの庭仕事、たのしいです。