作雨作晴


日々の記憶..... 哲学研究者、赤尾秀一の日記。

 

「国民の味方チーム」を289の小選挙区で擁立すれば、一瞬で勝てる【注目の人】前明石市長・泉房穂 【直撃インタビュー】

2024年03月04日 | 政治・経済

「国民の味方チーム」を289の小選挙区で擁立すれば、一瞬で勝てる【注目の人】前明石市長・泉房穂 【直撃インタビュー】

 

 明石市長終わって一国民に戻った時に、ええかげんにせいよと、国こんなに ひどかったのかと、ひどい

とは思ってたけど、逆に市長を離れてみてそのあまりのひど さに愕然としたかな。そこは本当にびっく

りした。

こんなにろくでもない方々が やっとんかと思って。

自分もいつも言って思うのは、先進国の中で30年間も経済成長もせず、給料が上がってないの日本ぐら

いやんか。給料が上がってないのに税金が上がり、保険料が上がり、食品の値が上がり、物価も上が

り、もう使うお金ないやん。こんなにもう使うお金なかったら、そんなもんやな。

子供が結婚したとするやん、子供の2人いるとするやんか。つまり国の政治が間違ってるからまさに少子

化にいってるし、使うお金がないから消費に回らないし、経済回らないんであって、30年間日本の政治

は何もしなかった無策ではなくて、国をいじめ続けてきたと、間違いを続け続けてきたんだと

認識で思った時に、ええ加減にせえよと 思ってたら、また今度の負担増やろ、何をすんねんと、首絞め

て絞めて、絞めて苦しいと言っ てんのに、もっと絞めてくると、もうやめと、もう首を絞めるなと、そ

の手をは離せって感じじゃ んか。私から言わせると、もう首絞めるなって感じやで。

 

今の政治を正直言うと総取っ替えやわ、総取っ替えです。岸田総理が、あのひどいのは、もう言うまで

もなしですけど、岸田 総理は象徴的な意味においての総理であってまさに、派閥政治の中で選ばれた人

やんか。

派閥政治のポイントの悪さ2つあって、お金の政治だからお金の力で政策が歪んでる、何があかんかとい

うと、派閥政治によって政策が歪んでるんですよ。派閥政治はだから何があかんかというと、国民が苦

しいわけ、つまり、本来国民を救う べき政策をうつべきところ、つまり国民の負担を

軽減したり、国民がお金を使えるような政治をすべきなのに、逆に政治家にお金をくれる 方々に対し

て、一部のお金のくれる方々に対しての配慮をする政治が続いてるから、 一般国民の負担が増えてるん

だから、まさに 派閥政治の結果、国民が生活苦しいという構造になってると思うんですよ。

でそれをちゃんとマスコミも言わないといけないんだけど、 マスコミ自身がもとですから、マスコミが

まさにその一部の利益の集団になってるだけやから、ま大マスゴミね。

だから、そういう意味ではそのあたりに対する憤りというか、これおかしいから声をあげなあかんって

いう感じかな。

誰も本気じゃないねん全然。だからほんまに今の世の中を救おうと思ってる 政治家が少なすぎるねん。

政治家がいなさすぎるんですよ。私マックス・ウェバー好きなんですけど、政治家ってのは、基本にあ

の政治家の資質と言われてるんだけど、

私何かというと3つあって、1つは情熱、2つは責任感、3つは判断力なんです。

簡単に言えば国民の愛なんですよ。国民に対するまあ愛がいるんです。愛、今政治家に

国民への愛がありますかと、どっち見てる、国民見ずに一部見てるやんか、お金くれるほう見てるや

ん。この愛ないんで、情熱ないんですよ彼らに。お金に対する情熱だけやから、国民への情熱ないん

で、国民への愛が欠けているからもう始まらないんですよ。 で次に責任がないやん。

もう言い訳ばっかり、責任のれがればっかりで、秘書や会計責任者ってばっかりやろ。政治家は責任と

るの仕事やから、なぜ責任が大事かて言うと、やっぱり決断する前提は責任なんですよ、自分が責任を

負うから方針転換する、人に嫌われようが 憎まれようが、これはみんなのためだから やりきるっていう

のは政治だから、政治っていうのは誰にも嫌われないなんてことは、政治やらないことと一緒なんです

よ。

逆に言えば 、責任を伴わない政治というのは無責任だから官僚政治であって、調整型だから方針転換で

きない。そういう覚悟のない責任のない政治だから国民負担増なんですよ。そういう セットなんです

よ。

でそれをちゃんとやら なきゃいけないで、それを前提に決断するのが判断力やん。今で言うと、当然今

の日本の政治の状況を考えた時に、何をすればいいかてことを、ちゃんと将来見通す力じゃないです

か。

この3つなんですよ。ちゃんと情熱そして責任感それを前提としたある意味決断判断力この3つが政治家

や。

それをもってる政治家って、今いま永田町にどれぐらいいますかって話やから。

 


※追記20240306


元明石市市長の泉房穂氏の発言が注目を集めているようです。ここでの泉房穂氏の発言の中のキーワードは、「こんなにろくでもない方々が 政治家やっとんか」と、そこから「今の政治家を正直言うと、総取っ替えやわ、総取っ替えです。」それに「今政治家に国民への愛がありますかと、どっち見てる、お金に対する情熱だけやから。」の三個所だと私は思いました。

いずれも、あまりにもひどい現在の自民党政治への根本的な批判だと思います。

ただこのインタビュー動画の中でも泉房穂氏が「大統領制」を主張されているのは問題だと思いました。こうした発言は、ジャン・ジャック・ルソーの「エミール」崇拝者であるらしい泉房穂氏にとっては当然の発言なのかもしれませんが。

たとえば、大統領制国家アメリカ合衆国においては、いま共和党大統領トランプと民主党大統領バイデンとの間に亀裂が走り、それで国民の間に深刻な分断が生まれることになっています。こうした共和国国家体制の必然の帰結もまた洞察している必要があります。

まぁ、泉房穂氏の発言も、その勢力がまだ海のものと山のものともわからない現段階においては大きな問題にはならないかもしれませんが。

いずれにせよ、劣化した現在の自民党政治を改革するにしても、他に高市早苗氏や青山繁晴氏、また百田尚樹氏らの「保守的」な路線もあるようです。

 

 
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | R6 03/05 日本保守党 記者会見 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治・経済」カテゴリの最新記事