![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f2/5f5d96995f72f19797d4885b2b83212d.jpg)
名曲喫茶「柳月堂」2
2022(令和4)年2月18日(金)翳、粉雪。
先月の1月22日の雪の日に昔のままに出町柳に柳月堂が営業されていたのを知ったので、時間に余裕のあったこの日に再訪した。前はカウンタ席に行ったが今日は鑑賞室に入った。バッハのフランス組曲が流れていた。久しぶりに音楽に満たされた空間の中に身を置く。
哲学と音楽の啓示の差異などが思い浮かぶ。二曲目はモーツァルト、曲名はわからない。三曲目はハイドンのチェロ協奏曲。ヨーロッパの古典音楽の時代のような人間の精神はもう二度とよみがえることもないのかもしれない。
家に帰ってから思い出したように、二十歳台の頃の昔に手に入れて、ここしばらくすっかり使わなくなっていた大型スピーカーで音楽を流してみた。
LPレコードを使わなくなって、ほとんど無用の長物のようになっていたアナログのレコードプレーヤーとソニーのステレオ・スピーカーだけれども、ブルーツースのおかげで復活してYOUTUBE の音楽も聴けるようになっている。
J.S.Bach - French Suites
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます