アプロス菊川エキデン練習メニュー!
指導者;葵コーチ、昂祈 (本田先生、横山先生、監督は所用のため欠席)
①400mアップ
②体操・動的ストレッチ
③基礎トレーニング
④2000mジョック
⑤100m流し3本
⑥50mダッシュ3本
⑦3000mペーラン (間400mジョック) 1000m1本 + 流し3本
10分45秒 ・・・ Aグループ
(ペースは3000m持ちタイム+15秒/1000m)
⑧補強
⑨体操
アプロス菊川エキデン練習メニュー!
指導者;葵コーチ、昂祈 (本田先生、横山先生、監督は所用のため欠席)
①400mアップ
②体操・動的ストレッチ
③基礎トレーニング
④2000mジョック
⑤100m流し3本
⑥50mダッシュ3本
⑦3000mペーラン (間400mジョック) 1000m1本 + 流し3本
10分45秒 ・・・ Aグループ
(ペースは3000m持ちタイム+15秒/1000m)
⑧補強
⑨体操
練習参加者9名。中3年1名、6年3名、5年3名、4年2名
指導者;橋本コーチ、赤堀コーチ、基世コーチ、監督
練習メニュー!
①600mアップ
②体操・動的ストレッチ
③基礎トレーニング
④2000mジョック ・・・ 照基(6年)、蓮斗(5年)、遥斗・托(4年)
30分ジョック ・・・ 玲哉・ことね(6年)、理稀・琴弓(5年)
⑤2400mビルドアップ(200m/周)
800m ➡ 800m ➡ 400m ➡ 200m ➡ 200m
58秒/周 56秒/周 54秒/周 52秒/周 50秒/周 ・・・蓮斗(5年)、遥斗・托(4年)
6600mビルドアップ(550m/周)
1100m ➡ 1100m ➡ 1100m ➡ 1100m ➡ 1100m ➡ 1100m
2分30秒/周 2分25秒/周 2分20秒/周 2分15秒/周 2分10秒/周 2分05秒/周・・・ 晃大(中3)
3850mビルドアップ(550m/周)
1100m ➡ 1100m ➡ 1100m ➡ 550m
2分30秒/周 2分25秒/周 2分20秒/周 2分15秒/周 ・・・ 照基(6年)
⑥150mインターバル3本(間150mジョック)
28秒 ・・・ 蓮斗(5年)、遥斗・托(4年)
150m流し5本 ・・・ 晃大(中3)、照基・玲哉・ことね(6年)、理稀・琴弓(5年)
⑦600mダウン
⑧体操
練習日誌より
今日は30分ジョックをしました。姿勢を意識しながら走りました。 玲哉(6年)
小笠あすなろ陸上希 総合優勝(2年連続) 一般の部優勝(4年連続)
小笠あすなろ陸上望 一般の部3位(2年連続)
朝は濃い霧でしたが、スタート時にはすっかり霧が晴れました
前年度優勝トロフィー返却(照基君 - 太田市長)
前年度の返却🏆の代わりの🏆を受け取りました
橋本コーチから挨拶(所要の為、監督不在のため)
第2区先導車を追いかけてトップで走る茜吏(中学3年)
第3区 トップで走る橋本コーチ(40歳以上)
第3区 第2中継所では希(中1)から2位でタスキを貰って走る鈴木さん(40歳以上)
第5区 トップで走る愛理(5年) 小学生女子で区間賞の走り
第6区 女子フリー区間を走るまほ(中2)
第7区 1区からトップを守りゴールに向かう海晴(中2) (男子フリー)
表彰式 優勝の表賞状を貰う海晴(中2)
優勝トロフィーを貰う照基(6年)
優勝の賞品を貰う茜吏(中3)
3位の表賞状を貰う理稀(5年)
3位の賞品を受け取る希(中1)
区間賞の表彰状と盾を受け取る愛理(5年)、照基(6年)
区間賞の各選手 アプロス菊川で練習をしている選手が多いですね
小笠あすなろ陸上の選手
頑張りました
練習参加者13名。中3年名、中1年1名、5年4名、4年4名、2年1名、2年1名、1年1名
指導者;橋本コーチ、赤堀コーチ、斉能コーチ、基世コーチ、監督
練習メニュー!
①600mアップ
②体操・動的ストレッチ
③基礎トレーニング
④40分ジョック ・・・ 晃大(中3)
30分ジョック ・・・ 希(中1)、赤堀コーチ
25分ジョック ・・・ 蓮斗(5年)、托・遥斗(4年)
3000mジョック ・・・ 淳志・康志・一志(5年)
2400mジョック ・・・ 快明・柚月(4年)、楓(3年)
1600mジョック ・・・ 陽愛(2年)、咲月(1年)
⑤100m流し3本
⑥3×200mリレー×3回通り vs 5×100mリレー×n回通り
⑦400mダウン
⑧体操
練習日誌より
今年は健康駅伝に出られませんでした。来年は出られるように、練習を
たくさんして同じペースで走れるようにしたいです。 一志(5年)
第16回菊川市民駅伝大会が開催されました。
小笠あすなろ陸上は一般の部に2チーム参加しました。
総合優勝(2年連続) 小笠あすなろ陸上希 一般の部 1位(4連覇)
小笠あすなろ陸上望 一般の部 3位
小笠あすなろ陸上関係者個人成績
第1区 小学生男子 1.8km 1位 鈴木照基 小6 6'01" 3'21"/km 区間賞
2位 内海理稀 小5 6'23" 3'33"/km
6位 渡辺玲哉 小6 6'40" 3'43"/km
第2区 中学生女子 1.9km 3位 清水陽南 中2 6'43" 3'33"/km
4位 橋本茜吏 中3 6'49" 3'36"/km
6位 赤堀 希 中1 6'59" 3'41"/km
第3区 40歳以上 2.6km 4位 橋本智典 9'34" 3'41"/km
15位 鈴木貴博 11'00" 4'13"/km
第4区 中学生男子 3.7km 3位 松下晃大 中3 12'47" 3'28"/km
12位 鈴木遥斗 中2 14'32" 3'56"/km
23位 服部蓮斗 小5 16'14" 4'24"/km
第5区 小学生女子 1.6km 1位 鈴木愛理 小5 5'01" 3'09"/km 区間賞
12位 山本琴弓 小5 6'12" 3'53"/km
第6区 女子フリー 2.3km 2位 赤堀 光 中3 8'21" 3'38"/km
6位 橋本麻代 高1 8'47" 3'50"/km
14位 戸塚まほ 中2 10'13" 4'27"/km
第7区 男子フリー 3.1km 4位 宮城昂祈 9'29" 3'04"/km
11位 松下海晴 中2 11'00" 3'33"/km
17位 宮谷恒輝 中2 11'40" 3'46"/km
沢山の応援ありがとうございました。
小雨の中、大会前日の調整メニューを実施しました。
明日は菊川市民健康駅伝です。4連覇を目指し頑張りましょう!
練習参加者10名。高1年1名、中2年2名、中1年1名、6年2名、5年4名
指導者;基世コーチ、監督
練習メニュー!
①550mアップ
②体操・動的ストレッチ
③12分ジョック
④70m流し5本
⑤大会前日刺激
1100m走 + 100mダッシュ2本
3'39" ・・・ 海晴(中2)
3'39" ・・・ 照基(6年)
3'48" ・・・ 理稀(5年)
3'49" ・・・ 麻代(高1)
3'50" ・・・ 玲哉(6年)
3'57" ・・・ 愛理(5年)
4'03" ・・・ 希(中1)
4'35" ・・・ まほ(中2)
4'51" ・・・ 蓮斗(5年)
5'23" ・・・ 琴弓(5年)
⑥500mダウン
⑦体操
練習日誌より
今日は1100mを走りました。1周目は速く走れたけれど、2周目が遅れて
しまいました。もっとスピードを付けたいです。 愛理(5年)
雨の為、短距離走の練習は『みねだ会館』で実施しました。
長距離走の練習は『セントラルパーク』で実施しました。
短距離走練習参加者11名。5年1名、4年3名、3年2名、2年2名、1年3名
指導者;監督
練習メニュー!
①600mアップ
②体操・動的ストレッチ
③基礎トレーニング
④ドリル
⑤動きのトレーニング
⑥いろはにこんぺいとう
⑦400mダウン
⑧体操・ストレッチ
練習日誌より
今日の練習で大変だったのは3つ位ありました。手押し車は監督とペアを組みました。
ジグザグ走や前転、後転などいつもやらないことをやったので、大事なことに気を付け
ながらやりました。 柚月(4年)
長距離走練習参加者3名。中3年1名、中1年1名、5年1名
おがさセントラルパーク
指導者;橋本コーチ、赤堀コーチ、基世コーチ
練習メニュー!
①600mアップ
②体操・動的ストレッチ
③基礎トレーニング
④3000mジョック ・・・ 晃大(中3)
30分ジョック ・・・ 希(中1)
20分ジョック ・・・ 琴弓(5年)
⑤100m流し3本
⑥50mダッシュ3本
⑦前々日刺激
1100m走 + 300m
1'55"/550m×2周 ・・・ 晃大(中3)
⑧550mダウン
⑨体操
蓮斗(5年)練習メニュー!
6000mジョック
練習日誌より
今日は目標に向かって頑張れたので良かったです。 琴弓(5年)
練習参加者13名。中3年3名、中2年1名、6年3名、5年3名、4年2名
指導者;橋本コーチ、赤堀コーチ、基世コーチ、監督
練習メニュー!
①600mアップ
②体操・動的ストレッチ
③2500mジョック(おがさセントラルパーク ➡ 奈良野)
④100m流し3本
⑤2000mペース走(奈良野 ➡ 下平川交差点)
6分30秒-10分
⑥500mジョック(下平川交差点 ➡ おがさセントラルパーク)
⑦150m走5本(間150mジョック)
30秒以内
⑧600mダウン
⑨体操
練習日誌より
今日のペース走は落としてやりましたが、日曜日の駅伝大会では
しっかりペースを守って走りたいです。 蓮斗(5年)
アプロス菊川スプリント練習参加者20名。愛理(5年),他19名
スプリント指導者;高塚先生
アプロス菊川エキデン練習参加者5名。陸・尊翔(中2)、奈央子(中1)、奏吉(6年)、陽介(4年)
エキデン指導者;本田先生、横山先生、葵コーチ、菅沼監督
エキデン指導協力;昂祈
エキデン練習メニュー!
①400mアップ
②体操・動的ストレッチ
③基礎トレーニング
④3000mジョック ・・・ 中学生
2000mジョック ・・・ 小学生
⑤1000mペース走3本(間200mジョック)
3分20秒 ➡ 3分20秒 ➡ 2分55秒 ・・・ 昂祈
1000mペース走2本(間200mジョック)
3分20秒 ➡ 3分20秒 ・・・ 陸(中2)、昂祈・横山先生
200mインターバル8本(間200mジョック)
32秒-36秒 ・・・ 奈央子(中1)、奏吉(6年)、陽介(4年)
200mインターバル3本 ・・・ 陸(中2)、昂祈・横山先生
28-32秒 ・・・ 陸(中2)、昂祈・横山先生
⑥400mダウン
⑦体操
練習参加者11名。高1年1名、中3年1名、中2年2名、6年3名、5年3名、4年1名
指導者;橋本コーチ、基世コーチ、監督
練習メニュー!
①600mアップ
②体操・動的ストレッチ
③基礎トレーニング
④3000mジョック
2000mジョック
⑤100m流し3本
⑥50mダッシュ3本
⑦1000m (4分) 1000m (4分) 800m (4分) 600m (200mジョック) 400m
3'20" 3'20" 2'32" 1'54" フリー
・・・ 晃大(中3)、海晴(中2)
1000m (4分) 800m (4分) 600m (4分) 400m (200mジョック) 200m
3'20" 3'20" 2'54" 76" フリー
・・・ 照基(6年)
3'30" 2'48" 2'00" 84" フリー
・・・ 麻代(高1)、玲哉(6年)
3'45" 3'00" 2'09" 86" フリー
・・・ 理稀・愛理(5年)
4'00" 3'12" 2'18" 92" フリー
・・・ まほ(中2)、ことね(6年),遥斗(4年)
4'45" 3'48" 2'45" 110" フリー
・・・ 琴弓(5年)
⑧600mダウン
⑨体操
練習日誌より
最初はタイム通りいけましたが、後半は遅れてしまいました。タイム通り
いけるように練習をしっかりやります。 琴弓(5年)
練習参加者12名。高1年1名、中2年1名、6年1名、5年4名、4年3名、3年1名、2年1名
指導者;橋本コーチ、赤堀コーチ、基世コーチ、監督
練習メニュー!
①600mアップ
②体操・動的ストレッチ
③ラダー
④ドリル
⑤ショートスプリント
⑥3×200mリレー×3回通り
⑦600mダウン
⑧体操
長距離走練習メニュー!
①600mアップ
②体操・動的ストレッチ
<麻代(高1)、理稀(5年)>
③30分ジョック
④150m流し5本
<遥翔(中2)>
③3750mジョック
④100m流し3本
⑤1100mペース走2本(550m/周×2)(間550mジョック)
5分20秒
⑥600mダウン
⑦体操
練習日誌より
今日は30分ジョックをしました。ダウンの気持ちで走れて良かったです。駅伝迄
1週間を切ったので体調を崩さないようにしたいです。 理稀(5年)
練習参加者16名。6年2名、5年6名、4年3名、3年2名、2年2名、1年2名
指導者;橋本コーチ、基世コーチ、監督
練習メニュー!
①600mアップ
②体操・動的ストレッチ
③基礎トレーニング
④サーキットトレーニング
⑤ジャベリックボール
⑥ぶら下がり
⑦400mダウン
⑧体操
長距離走練習メニュー!
玲哉・琴音(6年)、理稀(5年)、遥斗(4年)
①600mアップ
②体操・動的ストレッチ
③基礎トレーニング
④駅伝コース試走(3区間/人)
⑤ジャベリックボール
⑥ぶら下がり
⑦400mダウン
⑧体操
練習日誌より
今日は久しぶりの参加で長距離の練習をしました。これからはなるべく
休まないで続けていきます。 ことね(6年)