
前回 このカクレミノを撮った時には、
枝から 3つの 散形花序が出ていて、
その1つは 果実になっているけれど、
残る2つの花序は まだ蕾のようだと
書きましたが、
そのつぼみが いよいよ 開花しだしました。
手前の 果実は 一年かかって このような
果実に 実ったのだということです。

大きなハチが蜜を吸いに来ています。
ちょっと大きすぎます。

花には 両性花と 雄花 とがあるらしい。
これは 花弁の下に 大きな子房がないので、
雄花のようです。

花は下のほうから 咲きあがっていきます。

どうも 雄花ばかりが 目につきますが・・・
もっと観察が必要なようです。