![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ef/58be7595a71b0e73cfba5f4587f8204b.jpg)
名前を ビデンス ’レモン・サワー’ といいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/644db68b4cb5c91b662afc22cc24359d.jpg)
ビデンスはウィンターコスモスとも呼ばれてますが、ご覧の通り、キク科のセンダングサの仲間なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/484f146456367132f28b7970c1f9ea8d.jpg)
そういわれれば、アイノコセンダングサを大きくすると このビデンス(ウィンターコスモス)になりそうな気がしませんか (´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a5/d26ef5a0052093f34962cc8885e40806.jpg)
キク科の花はたくさんの小花の集合です。
中心部の筒状花は 雄しべの筒の中からめしべが伸びてくる両性花の集団。
周囲の花弁に相当する部分は花弁の一枚だけが肥大化した雌花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/2c727f3378c97f081d91fbc180e38e65.jpg)
中心の筒状花は、見たところ一本だけ黒っぽい雄しべ筒から花粉が出ている雄しべ期ですが、他の小花は雄しべ筒から雌しべが伸びて柱頭を展開しているので 雌しべ期です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9f/945acf1042e6358a2b3b00eb018e704f.jpg)
蕾の状態です。小花を包んでいるのは 萼と呼ばず「総苞」と呼んでます。
参考までに・・・
元祖コシロノセンダングサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/cd379bfdfc25532fbfcfbedb74700495.jpg)