半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『機動戦士ZガンダムⅡ 恋人たち』を観ました。

2005-10-29 18:10:28 | あにめ&ひーろーの部屋
初日、初回に観に行きました。(ネタバレ満載なので注意
ファーストガンダムの頃は、アニメブームでもあり、劇場公開初日は、前夜から徹夜して行ったもんだけど、今は事前にオンライン座席指定で購入。楽になったもんだ
客の入りは、前作に引き続き、ほぼ満員状態。まあ初日だからね。
今回のサブタイトルは「恋人たち」。ちと赤面するなあ。その名の通り、全編に渡り、さまざまな男女の交流が描かれている。
でもそれは、「恋愛」ではなく、「想い」という言葉のが近いと感じた。その人に対して好き、愛しているという普段我々が描く恋愛感情ではなく、「その人をどう感じるか」「その人に何を伝えたいか」という問いを繰り返していたような気がした。
最初からOPの曲もなく、いきなり始まったのが意外だったけど、続編という意味では、個人的には
それからというもの、新作画を多用した、これでもかという戦闘シーンの連続。かなり見ごたえはある。やや疲れるけど
新作画は6割くらいでしょうか? 綺麗です。動きいいです
キャラをあれこれいうと・・・
今回一番描かれているだろうと思っていたフォウ・ムラサメ。声は島津さんから変わってしまったけど、違和感なくいい感じでした。
あと、私の嫌いなベルトーチカ。彼女と、ウォン・リーはやや丸くなったかなあ。
ブライトってこんなにラフキャラ? ヘンケンはセクハラじゃん。
メカをあれこれいうと・・・
ZをはじめというエウーゴのMSより、やはりティターンズのMS,MAはいいですね~。アッシマー、ギャプラン、ハンブラビ、ガブスレイがいい動きしてました~。TV版ではあまり好きでなかったメッサーラも、結構格好良かった。

さて、前作には殆ど感じなかった「新説」という言葉、今回は明らかにベクトルがTV版から変化してきてます。
「えっ、この人がxxしちゃったら、Ⅲはどうつなぐの」とか、「はは~ん、この人はこういった登場してきたか」などのシーンがありました。
ラストは、やはり中間であるⅡであるため、尻切れ感は150%。
残念なのは、前作もそうだったけど、音楽は効果的なのに、歌の活用が全くないこと
ファーストガンダムのDVD(サウンドリニューアル版)から、その思いは強くなる一方。(オリジナルの「哀・戦士」「めぐりあい宇宙」とか最高だったもんなあ)。ZのTV版でさえ、「銀色のドレス(by森口博子)」があったのに。

今回でTVシリーズの約半分をクリアしたことになる。
来春公開の「機動戦士ZガンダムⅢ 星の鼓動は愛」で残り半分? 大丈夫??
新説炸裂で、大胆な物語になるのかな。「誰も知らないラスト」とか言ってたし。
Ⅲを観るためにも、Ⅱは必ずチェックする作品だと思います。TV版と違ってきたので。
ちゅうことで、75点
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者』を復習しました。

2005-10-29 01:01:18 | あにめ&ひーろーの部屋
明日(とうかもう今日か)公開する『機動戦士ZガンダムⅡ 恋人たち』を初回で観る為、AMAZONから届いたばかりの前作を復習鑑賞した。
この作品は5月、やはり初回に劇場で見たのだが、朝イチで行ったにも関わらず、以外にも大混雑で、最前列、最右端という悪条件での鑑賞だった
この作品の魅力である、5.1chを味わうために、夜だというのに、全スピーカーをONにして観た。2回目なので、箇条書きします。
×・・・TV版の絵の部分と新作画のクオリティの差。初回の時より画面全体が見渡せたので、更に感じました。
・・・声優さんが何人か代わってしまった。が、これは2回目では慣れたかな(ハヤト→シロー?)
・・・せっかくの5.1chなんだし、舞台が宇宙なんだから、もっと音に広がりが欲しかった。三枝さんの音楽が良かっただけに、残念
・・・やはり新作画部分。特にMS戦は、動き、迫力共に良かった。Zは登場MSが多いので、今後とても楽しみなところ
・・・物語そのものは、とっても上手く編集していると思う。(30バンチのあらまし、ライラ、シロッコなどの登場の仕方等)ただ、これはTVを観ていたという人限定の話。知らない人はつらいでは済まない
発見?・・・最初のほうで、グリーンノアからティターンズ艦隊が出てくるところで、0083の最後に出ていたGMクゥエルらしき機体が見られた。間違ってなければ、Zより後に作った(ファーストとZの間の物語である)0083とを見事に繋いだシーンになる
てな感じでした。
ジェリドが相変わらず、いやTV以上にマ○ケに見えたのと、カイがTV以上にカッコ○イなあと思った。
最後に、DVD高いです
洋画などが3000円以下が多いのに、定価6000円(初回限定とかで、6300円)。
う~眠い。明日劇場で寝ないようにしないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする