お昼に、いつものごとくインターネットで情報あさってた。
いつも見ているCarviewのサイトの写真見て、思わずつぶやいてしまった。
「あっ、ミウラだ!」(Carviewニュースより)
もう30年前くらいになるのかなあ。スーパーカーブームたるものがあって、かなり夢中になった
。カメラを持ち歩いては、モーターショーや、スーパーカーの展示会などを並んで観にいったもんだ。
スーパーカー消しゴムも大量に買って、ノック式のボールペンでレースしたり・・・
その頃ストライクな人は、ミウラと言えばすぐ分かるはず。あのランボルギーニ・ミウラだ!
ランボルギーニというと、カウンタックという名のが有名ではあるが、ミウラも当時人気があった。大ヒットした漫画「サーキットの狼」で、飛鳥ミノルが乗ってた車としても有名。
(ちなみに、社会人になって、この漫画は一気に大人買いした
)
また、イオタという、ミウラに似た「幻の車」という存在もあった。
今年のデトロイトモーターショーで、1966年生まれのこのミウラが生まれ変わって発表された(ほぼ俺と同じ年齢だったんだぁ
)。
一目で分かる独特のデザイン、だが、今風のテイストもいれている。
う~ん、やっぱ格好良いなあ
。
コンセプトということで、市販は微妙?のようだけど、是非発売して欲しいなあ。
ブーム当時、「大人になったら1台は」とか思ってた夢の車。
今でも夢のまま(=一生買えない)だけどね
。
いつも見ているCarviewのサイトの写真見て、思わずつぶやいてしまった。
「あっ、ミウラだ!」(Carviewニュースより)
もう30年前くらいになるのかなあ。スーパーカーブームたるものがあって、かなり夢中になった

スーパーカー消しゴムも大量に買って、ノック式のボールペンでレースしたり・・・
その頃ストライクな人は、ミウラと言えばすぐ分かるはず。あのランボルギーニ・ミウラだ!
ランボルギーニというと、カウンタックという名のが有名ではあるが、ミウラも当時人気があった。大ヒットした漫画「サーキットの狼」で、飛鳥ミノルが乗ってた車としても有名。
(ちなみに、社会人になって、この漫画は一気に大人買いした

また、イオタという、ミウラに似た「幻の車」という存在もあった。
今年のデトロイトモーターショーで、1966年生まれのこのミウラが生まれ変わって発表された(ほぼ俺と同じ年齢だったんだぁ

一目で分かる独特のデザイン、だが、今風のテイストもいれている。
う~ん、やっぱ格好良いなあ

コンセプトということで、市販は微妙?のようだけど、是非発売して欲しいなあ。
ブーム当時、「大人になったら1台は」とか思ってた夢の車。
今でも夢のまま(=一生買えない)だけどね
