今日はお休み
子供達を「行ってらっしゃい」と送り、s
と一緒に「おかあさんといっしょ」を寝転んで観る
sの目的はスプー、俺の目的はたくみおねえさん
その後はお買い物に出発
マイカーはそろそろ4年目、純正タイヤが前々からつんつるてん
状態だったんで、タイヤを替えることにした
半年前くらいから、色々なタイヤ情報とか口コミとかを見てて、候補は絞ってたんだよね
タイヤも、4本で1万くらいから、10万近いものまであり、かつ、工賃とか、古タイヤの廃棄料金なんかも含めて、「コミコミ幾ら」で検討しないと、痛い目にあうからね
もちろんミニバン専用タイヤ。事前にネットで価格情報を叩き込んで、2店で実際に見て、かつ店員さんの意見も(いちおう)聞いて、BridgestoneのREGNO-GRVに決定した
これは所謂、ミニバン専用としては、結構高級なモノ
タイヤの場合は、安全性もあるから、あまり値切れないしね
30分ほどで交換終了

以前、このタイヤを履いた友人の車に乗せてもらった時にも感じたけど、このタイヤのウリである静粛性は(純正と比較すると)格段に良いっす
運転席にいるとエンジン音が近いからあまり差は感じないけど、後部座席に乗ってると、その差は歴然だね
グリップもUPした
ある程度速度を出してカーブを走ると、以前純正で感じてたような「ズルッ」という感じが全くない。
ふんばってるぞ
とアピールしてるみたい。
あとは、高速道路とか、雨天走行とか、燃費とかもこれから調べてみたい
高い買い物ではあったけど、ケチれない部分でもあるし、3~5年お世話なるものとしては、結果的にヨイ買い物だったと思う
早速、その後ホームセンターに行って、コーティングスプレーを買って、コートした
これから長い間、ヨロシク頼みます

子供達を「行ってらっしゃい」と送り、s


sの目的はスプー、俺の目的はたくみおねえさん

その後はお買い物に出発

マイカーはそろそろ4年目、純正タイヤが前々からつんつるてん


半年前くらいから、色々なタイヤ情報とか口コミとかを見てて、候補は絞ってたんだよね

タイヤも、4本で1万くらいから、10万近いものまであり、かつ、工賃とか、古タイヤの廃棄料金なんかも含めて、「コミコミ幾ら」で検討しないと、痛い目にあうからね

もちろんミニバン専用タイヤ。事前にネットで価格情報を叩き込んで、2店で実際に見て、かつ店員さんの意見も(いちおう)聞いて、BridgestoneのREGNO-GRVに決定した

これは所謂、ミニバン専用としては、結構高級なモノ

タイヤの場合は、安全性もあるから、あまり値切れないしね

30分ほどで交換終了


以前、このタイヤを履いた友人の車に乗せてもらった時にも感じたけど、このタイヤのウリである静粛性は(純正と比較すると)格段に良いっす

運転席にいるとエンジン音が近いからあまり差は感じないけど、後部座席に乗ってると、その差は歴然だね

グリップもUPした

ある程度速度を出してカーブを走ると、以前純正で感じてたような「ズルッ」という感じが全くない。
ふんばってるぞ

あとは、高速道路とか、雨天走行とか、燃費とかもこれから調べてみたい

高い買い物ではあったけど、ケチれない部分でもあるし、3~5年お世話なるものとしては、結果的にヨイ買い物だったと思う

早速、その後ホームセンターに行って、コーティングスプレーを買って、コートした

これから長い間、ヨロシク頼みます
