半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

宴の後始末・・・

2008-09-14 23:10:00 | 日々をたらたら(日記)
 昨日の宴会、そして多量の飲酒
そのまま寝てしまったけど、苦しくて何度もウーウー唸ってたら、カミさんから退去命令・・・一人でリビングのソファーに移動して寝直した
楽しい宴の後始末は自分でつけなきゃ・・・激しい頭痛と吐き気にトホホ
午前中、いつものお買い物&朝マックしたものの、復活したのは午後になってから。
天気が良かったんで、庭プールに水を入れ、子供達とドボン
冷たいけど、やっぱキモチイわ~
その後も昨日の後片付けをして、あとはとにかくリハビリ
夜は復活し、懲りずにビール片手にF-1観戦。
明日も休みってのが、かなり嬉しいわぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14戦 イタリアGP・決勝

2008-09-14 23:02:13 | えふわんの部屋
 明日ブログにするのが勿体無い
この興奮している今のうちにブログを書きたくなる、そんな1戦でした
一つの歴史を見ることになりましたね
ヴェッテル選手、史上最年少の初優勝、本当におめでとうございます!
前々から注目してた彼ではあったけど、こうも早く、そしてこうも見事に優勝してしまうなんて、ビックリしました
マクラーレンや地元フェラーリなどと、遠く及ばない体制であるこのトロロッソというチーム、ラッキーという言葉が若干含まれていた昨日の予選PPから、堂々とレースをリードしていました
上位4強もリタイヤすることなく、むしろ彼らと同等、いや、状況によってはそれ以上のラップタイムで走り、結果的に2位・マクラーレン(コヴァライネン選手)に12秒の大差をつける独走勝利
全く誰にも文句を言わせない偉業を達成したんです。ホントに凄い
あのシューマッハも一目置いていた彼、表彰台で流れる久々のドイツ国歌、そしてその後のイタリア国歌というメドレー、まさしく、シューマッハの後継者かも知れません

その他も今回はバトルが多くて見応えはありました。
前回スパのショートカット問題があっただけに、どの車もとっても紳士的なオーバーテイクショーでちょっと笑いましたね
一貴選手は、ウェットセッティングに変更しピットスタートってのは、期待させるものがありましたが、あまりアップしませんでしたねぇ
ハミルトン選手、マッサ選手のチャンピオンシップ争いは、1点差という大接戦になりました。
が、今回はそんな二人も影になってしまうくらい、ヴェッテル選手の輝きがまぶしいレースでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14戦 イタリアGP・予選

2008-09-14 10:00:00 | えふわんの部屋
 今回はあまりちゃんと見れてなくて、客観的な感想になってしまいます。・・・って、いつも客観的かしら
しかし、雨のモンツァって珍しい気がします。あんな超高速、かつそれにあわせた低ダウンフォースのセッティングで、ウェットの路面走行ってのは、かなり怖いっすね
Q1
 ホンダは、引き続き何も語る気がしません
一貴選手も予選に関しては、どうもねぇフリー走行が良くても、これじゃあ来年危ないんじゃないかしら
フィジケラ選手は地元でいい走りをしましたね
Q2
 前戦で熱かったライコネン選手、ハミルトン選手は、完全に失敗しましたね
後方からのオーバーテイクショーを明日は見せてもらいましょう
BMW勢もイマイチ もしかしてダウンフォースを付け気味にして、明日の雨を読んでいる
Q3
 波乱含みとはいえ、ヴェッテル選手、初PPおめでとうございます
彼は着実にトップ・ドライバーの階段を上ってます。楽しみ
ボーデ選手も4番手ですし、明日は彼らの元気良い走りを期待してます

明日は天気ですね
各車、ドライ(晴れ)を予想したセッティングだとは思いますが、ギャンブルでウェット・セッティングにしている人がいて、雨になった場合、かなり楽しいかも。
ヴェッテル選手のスタートに期待しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知っとこツアーなのに忘れた・・・

2008-09-14 00:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 昨晩はかなり寝付けなかった。
夜中に何故か急にアイスが食べたくなり、起きて冷蔵庫をあさり、食ってしまった
その後も妙に喉が渇くし、なんか変な感じ

さて、今日は会社友人とイベントだぁ
アサヒビール守谷工場でスタートした、「ビール知っとこツアー」に行った
いつものビデオ上映、そして工場見学と1時間程流した後、いよいよお楽しみの試飲会
出来立てのスーパードライ、めちゃ美味しかった
更に俺の大好きなレーベンブロイも飲めて、あっという間の20分間だった
短時間で目一杯飲んだんで、もうヨロヨロだぁ・・・
その後は、急いで帰ってきて、ウチで二次会をやった。
テーマは、やはり旬の「秋刀魚」
刺身、塩焼き、蒲焼と、いろいろ食べてみた
なにせ飲み始めが3時だから、7~8時くらいにはベロベロ
そこからの記憶が定かじゃない
カミさんが友人を送る際、子供を寝かそうと思ったんだけど、そのまま自分のほうが熟睡
ご招待しておいて、主人が先に寝入ってしまうという大失態、ゴメンナサイ
でも楽しかった ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする