2024年のGW2日目、めちゃいい天気です
3連休中日の今日は、カミさん、お仕事お休みでーす
まあ、いつもの日曜日・・・なんで、午前中は、毎度の食材買いに出かけて、帰りがけにマック
を買って帰った。
午後になって、今日の「お仕事」を。
今週の月曜日、雨の日
の朝、カミさんからLINEが来た。「パパ、VOXY動かない」と
その日の夜に確認したけど、スマートキーの反応もいまいちだし、TRIPメーターとかも「じわーーーっ」と着くような感じで・・・
その時に、先月の定期点検でディーラーのメカニックに言われた言葉を思い出した。
「バッテリーが少し弱くなっているみたいです。(ご自身で)交換してどの位ですか? 今回は大丈夫ですが、次回の車検では厳しいかも知れません」
・・・って言葉だった
よって、この症状を見て、「バッテリーあがった」という決断を下すのも早かった
その日は、もう一台(軽)とブースターケーブルを繋いで、エンジンをかけて、しばらくアイドリングして復旧してみた。
・・・けど、翌日、またカミさんから、「やっぱダメみたい」との言葉が届いて・・・一気に疲れた
よって、その日の夜、新しいバッテリーをネットで購入し、いよいよ時間が持てる今日、交換することにした。
前回バッテリーを交換したのが、2019年3月だから、ちょうど5年経ったってことだね。
5年前に取りつけたP社の有名なバッテリーをまずは外した。

で、今回ネットで買ったのがこいつ。

同じP社の同じ製品・・・と言っても、前回は2018年モデルで、今回は2022年モデル。
性能が少し上がったみたい。価格は・・・
重たいバッテリーを取り外し、取付け・・・さああとはボルト&ナットで固定するだけ・・・と思ったら。
固定するために力を入れたのは確かだけど、あの程度で折れるなんて・・・
仕方なく、業者が良く行くお店に行って、ボルト+ナットを購入し、取り付けた。
同じモノは無かったけど、取付は大丈夫なはず
いやぁ、暑いのと、このハプニングで、大汗かいたよ

3連休中日の今日は、カミさん、お仕事お休みでーす

まあ、いつもの日曜日・・・なんで、午前中は、毎度の食材買いに出かけて、帰りがけにマック

午後になって、今日の「お仕事」を。
今週の月曜日、雨の日


その日の夜に確認したけど、スマートキーの反応もいまいちだし、TRIPメーターとかも「じわーーーっ」と着くような感じで・・・
その時に、先月の定期点検でディーラーのメカニックに言われた言葉を思い出した。
「バッテリーが少し弱くなっているみたいです。(ご自身で)交換してどの位ですか? 今回は大丈夫ですが、次回の車検では厳しいかも知れません」
・・・って言葉だった

よって、この症状を見て、「バッテリーあがった」という決断を下すのも早かった

その日は、もう一台(軽)とブースターケーブルを繋いで、エンジンをかけて、しばらくアイドリングして復旧してみた。
・・・けど、翌日、またカミさんから、「やっぱダメみたい」との言葉が届いて・・・一気に疲れた

よって、その日の夜、新しいバッテリーをネットで購入し、いよいよ時間が持てる今日、交換することにした。
前回バッテリーを交換したのが、2019年3月だから、ちょうど5年経ったってことだね。
5年前に取りつけたP社の有名なバッテリーをまずは外した。

で、今回ネットで買ったのがこいつ。

同じP社の同じ製品・・・と言っても、前回は2018年モデルで、今回は2022年モデル。
性能が少し上がったみたい。価格は・・・

重たいバッテリーを取り外し、取付け・・・さああとはボルト&ナットで固定するだけ・・・と思ったら。
ここで事件発生!
バッテリーターミナルを取り付けているボルトが(経年劣化で?)真ん中から折れてしまった!!
バッテリーターミナルを取り付けているボルトが(経年劣化で?)真ん中から折れてしまった!!
固定するために力を入れたのは確かだけど、あの程度で折れるなんて・・・

仕方なく、業者が良く行くお店に行って、ボルト+ナットを購入し、取り付けた。
同じモノは無かったけど、取付は大丈夫なはず

いやぁ、暑いのと、このハプニングで、大汗かいたよ
