人気ラジオ番組のパーソナリティを務める、GENERATIONSの小森隼。
収録前にラジオ局の倉庫で30年前に届いたまま放置されていた「ミンナノウタ」と書かれた一本のカセットテープを発見する。
その後、収録中に不穏なノイズと共に「カセットテープ、届き…ま…した…?」という声を耳にした彼は、数日後にライブを控える中、突然姿を消してしまう。
マネージャーの凛は、事態を早急且つ秘密裏に解決するため、元刑事の探偵・権田に捜査を依頼。
メンバー全員に聞き取り調査を進めるが、失踪した小森がラジオ収録の際に聞いた「女性の鼻歌のような、妙なメロディーが頭から離れない」と言っていたことが判る。
そして、リハーサル中に他のメンバーたちも“少女の霊”を見たと証言。
ライブ本番までのタイムリミットが迫る中、リーダーの白濱亜嵐、凛、権田は捜索に乗り出す。
やがて、少女の霊の正体は、“さな”という女子中学生だということが判明するが、彼女が奏でる
“呪いのメロディー”による恐怖の連鎖が始まり・・・。
一体、彼らに何が起こっているのか? この先に待ち受ける、 想像を絶する結末とは───!?
(公式サイトより)

清水崇監督作品ですから、「怖さ」期待しちゃいますよね
実際、この作品の予告を劇場で観たとき、あるシーンにマジで「ドキッ
」としたし、ウチの息子も、そのシーンがトラウマ級の怖さとか言ってたし・・・
今回、「カセットテープ」という媒体も良いですよね。
デジタルではない、止まった状態から「回転」して、声が出るという仕組み、息を飲む「間」を与えてくれますもん
・・・と、かなり早いですが、気に入った部分を述べました。
で、ここからマイナスな感想を述べますが・・・
まず、この作品、GENERATIONSの面々が出演するのは知ってましたが、彼らがそのままキャストになってるんですね。
ちょーーーっと、演技がなぁ・・・という方もチラホラ・・・
その上、彼らの人物紹介とかも前面に出てて、物語をブツ切りしちゃっている気がしましたね。
彼らの紹介番組と言っても、あながち間違いではないくらいでした。
それに勝るくらいの話の展開を期待したものの、予告で恐怖したあのシーン以上のものは無かったです
製作の方向性、どういった整理をしたのかなぁ・・・色々と残念でした
ちゅうことで、これが実話とか言ってくれたら、一気に怖くなるけどね・・・で、30点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
収録前にラジオ局の倉庫で30年前に届いたまま放置されていた「ミンナノウタ」と書かれた一本のカセットテープを発見する。
その後、収録中に不穏なノイズと共に「カセットテープ、届き…ま…した…?」という声を耳にした彼は、数日後にライブを控える中、突然姿を消してしまう。
マネージャーの凛は、事態を早急且つ秘密裏に解決するため、元刑事の探偵・権田に捜査を依頼。
メンバー全員に聞き取り調査を進めるが、失踪した小森がラジオ収録の際に聞いた「女性の鼻歌のような、妙なメロディーが頭から離れない」と言っていたことが判る。
そして、リハーサル中に他のメンバーたちも“少女の霊”を見たと証言。
ライブ本番までのタイムリミットが迫る中、リーダーの白濱亜嵐、凛、権田は捜索に乗り出す。
やがて、少女の霊の正体は、“さな”という女子中学生だということが判明するが、彼女が奏でる
“呪いのメロディー”による恐怖の連鎖が始まり・・・。
一体、彼らに何が起こっているのか? この先に待ち受ける、 想像を絶する結末とは───!?
(公式サイトより)

清水崇監督作品ですから、「怖さ」期待しちゃいますよね

実際、この作品の予告を劇場で観たとき、あるシーンにマジで「ドキッ

今回、「カセットテープ」という媒体も良いですよね。
デジタルではない、止まった状態から「回転」して、声が出るという仕組み、息を飲む「間」を与えてくれますもん

・・・と、かなり早いですが、気に入った部分を述べました。
で、ここからマイナスな感想を述べますが・・・
まず、この作品、GENERATIONSの面々が出演するのは知ってましたが、彼らがそのままキャストになってるんですね。
ちょーーーっと、演技がなぁ・・・という方もチラホラ・・・

その上、彼らの人物紹介とかも前面に出てて、物語をブツ切りしちゃっている気がしましたね。
彼らの紹介番組と言っても、あながち間違いではないくらいでした。
それに勝るくらいの話の展開を期待したものの、予告で恐怖したあのシーン以上のものは無かったです

製作の方向性、どういった整理をしたのかなぁ・・・色々と残念でした

ちゅうことで、これが実話とか言ってくれたら、一気に怖くなるけどね・・・で、30点

※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
