半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

GT5(2013/4/6)

2013-04-06 21:45:00 | げーむの部屋
 他のゲームもやりたいから、ちょっと短めですが、頑張っていこう
先週配信されていたイベント、「PP450/ミニ・ミニ大作戦」をやろう
これって映画タイトルでありましたよね 当然ミニ限定でござる
第1戦「ローマ市街地5LAPS」
選んだ車は、ガレージの中のミニでは一番古い車「ミニ・クーパー1.3i(’98)」

会社友人でも数名、この可愛い車をマイカーにしていた人がいますねー
1959年に発売されてから、殆ど外観、変えてないですもんねー。
PP330程度のところをPP400までパワーUPし、得意のローマ市街地なんで、何とかなるかと思ったら・・・
・・・全く歯がたたなかった
1300ccのこの車では、1600cc以上の後発ミニに直線でグングン離れてしまい、スリップストリーム出来るレベルじゃない
結局、出来うるチューンを全て施して、PP450にして、何とかクリア・・・初戦から大苦戦でした
第2戦「アイガー北陸ショートコース/逆走5LAPS」も同じ車でチャレンジ
ここも苦戦を覚悟してたけど、案の定、苦戦したよぉ・・・PP450リミットにしても、直線では縮められず・・・
ただ、前半の連続ヘアピンのコーナーで強引にインに切れ込み、更にターボパワーで急坂をロスなく上る

パワーが無い分、軽いこの1.3i、こうやって何とか1位を取りました
第3戦「ディープ・フォレスト レースウェイ5LAPS」
ここからは、車を「ミニ・クーパー(’02)」に乗り換えた。

第2戦までで、結構時間かかってしまったので、ここは最初からPP440くらいに上げて挑んだ
そうしたら・・・あらら、楽勝でした
なんだかんだ言って、PPというより、排気量のような気がするこの頃ですな
第4戦「コート・ダ・ジュール5LAPS」も同じ車で挑んだ
こんな小さい車の戦い、モナコには似合っているかも

比較的得意(だと思っているだけ)のモナコなんで、3周目でトップに立ってました。
ただ・・・緊張感が無くなってしまい、ラストラップはガードレールにぶつけまくり・・・本来ならリタイアだよ
最終戦「アイフェル(カート)8LAPS」
ここでは、一番新しい「ミニ・クーパーS(’11)」に乗ってみよう

この車は、結構マッシヴになってますよね・・・いかにも速そう・・な。
最初からPP400程度のものなので、若干のチューンでPP430にしてみた。
いつものことながら、最初はコースに慣れてなくて、5位チェッカー
その後に、全開走行・・・でもコースアウトしてたり・・・

しかーし、パワーにモノ言わして、難なく1位チェッカー
・・・これでいいのか俺は

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ジョジョの奇妙な冒険(全... | トップ | 嵐の夜に・・・ってタイトル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

げーむの部屋」カテゴリの最新記事