大晦日恒例の、「今年(2016年)の振り返り」をします
まず、一番大切な「家族」について
カミさんは、介護の仕事が板についてきたみたい。大変な分野だけど、頑張ってるね
家業との両立は相変わらず負担かけちゃって申し訳ないです
人間ドックでは(悪性のものは)でなくて良かった。健康管理だけは気を付けて・・・
Yは高校1年生で・・・入学早々に色々と事件かましてくれました
我が家の一人目の子供は、色々な分野で(良くも悪くも)引っ張ってってくれます
勉強、部活が楽しいみたいだから、それは救いかな
高校生活を楽しく過ごしてほしいし、ウチの事も楽しく手伝ってね
Kは中学2年生・・・学業よか、部活が目立っているね
後輩も出来て、副部長にもなって、プレッシャーもあるでしょう
背丈が家族で一番になって、すっかり痩せちゃって・・・1年でこんなに姿が変わったのも凄い・・・何よりも、元気で、ご飯を沢山食べてね
sは小学4年生・・・末っ子のキミも色々あったねぇ・・・彼なりの「悩み」というのを親が理解するの、とっても苦労しました
でも、一つ一つ親と解消して行こう
甘えてふざけるのは、百歩譲って許すとして、ネット依存症にはならないように・・・

最後に「俺」について
まずは「健康面」
昨年の11月くらいから発症した、首から発する(らしい)「腕の痛み、しびれ」・・・レントゲンとって、MRIやって、薬飲んで、そして今に至るまで1年以上、毎週リハビリに行ってる状況
その甲斐あって、昨年ほどの辛さは今のところないものの、まだまだ寒い日々が続くので、ちょっと怖いところだね。完治しないのかなぁ
喘息は発作なし、会社の歯医者が無くなってしまったので、近所の歯医者で定期的に検診することにした。
そんなこんなで、週末、必ずどこかの病院に行ってる・・・状況によってはハシゴしている・・・そんな1年だった。
つぎに「運動」
「運動」といっても、ジョギングしかしてないけどね
毎年1回は肉離れとかで2W以上走らない時期があるんだけど、今年は元気に休みなく、ほぼ一定のサイクルで走り続けることができた
昨年の196日というのを超える204日というのもその表れ。距離にしたら1814kmだって
(細かい事言うと、スマホが調子悪くてカウントできないところもあったから、数値はもっと上だぞーーーーー
)
我ながら、ホントに続いているなぁ・・・と。ま、続けないと、すぐにデブるし、血液汚くなるから、来年も頑張ろう
最後に「その他」
一番の「趣味」なのは「映画」に変わりはないものの、昨年の227からまた大幅に減少し、183作品・・・とにかく「居眠り」が多くてカウントできない状況が多かったね。
「映画」に向き合えていない自分に怒りです
生活スタイルをちょっと変えないとダメなのかなぁ
回数が減ったのは、今年後半「ゲーム」
に少し時間を割くようになったのも原因かもね。
自分が主に使っていたPS3でもまだ消化していないゲームが幾つかあるし、主に子供達が使っているWiiUにも、やってないゲームもあるのに・・・ついに、PS4に手をつけてしまった
それもこれも、PSVRをやりたいという理由だけ・・・週末2時間程度しかできないけど、以前よりは少しやっているかなぁ

少しずつ子供が成長・自立してきているので、イベントもなかなか立てづらいし、揃わないね・・・
カミさんと2人、もしくは俺1人で行動する機会が多くなってきたなぁ・・・と。
そんな状況が、やっぱりまだ寂しい・・・子離れできてない俺ですね
来年は、そんな状況が更に進むだろうから、気分変えて行かないとね

まず、一番大切な「家族」について



人間ドックでは(悪性のものは)でなくて良かった。健康管理だけは気を付けて・・・




勉強、部活が楽しいみたいだから、それは救いかな





背丈が家族で一番になって、すっかり痩せちゃって・・・1年でこんなに姿が変わったのも凄い・・・何よりも、元気で、ご飯を沢山食べてね




甘えてふざけるのは、百歩譲って許すとして、ネット依存症にはならないように・・・


最後に「俺」について

昨年の11月くらいから発症した、首から発する(らしい)「腕の痛み、しびれ」・・・レントゲンとって、MRIやって、薬飲んで、そして今に至るまで1年以上、毎週リハビリに行ってる状況

その甲斐あって、昨年ほどの辛さは今のところないものの、まだまだ寒い日々が続くので、ちょっと怖いところだね。完治しないのかなぁ

喘息は発作なし、会社の歯医者が無くなってしまったので、近所の歯医者で定期的に検診することにした。
そんなこんなで、週末、必ずどこかの病院に行ってる・・・状況によってはハシゴしている・・・そんな1年だった。

「運動」といっても、ジョギングしかしてないけどね

毎年1回は肉離れとかで2W以上走らない時期があるんだけど、今年は元気に休みなく、ほぼ一定のサイクルで走り続けることができた

昨年の196日というのを超える204日というのもその表れ。距離にしたら1814kmだって

(細かい事言うと、スマホが調子悪くてカウントできないところもあったから、数値はもっと上だぞーーーーー

我ながら、ホントに続いているなぁ・・・と。ま、続けないと、すぐにデブるし、血液汚くなるから、来年も頑張ろう


一番の「趣味」なのは「映画」に変わりはないものの、昨年の227からまた大幅に減少し、183作品・・・とにかく「居眠り」が多くてカウントできない状況が多かったね。
「映画」に向き合えていない自分に怒りです


回数が減ったのは、今年後半「ゲーム」

自分が主に使っていたPS3でもまだ消化していないゲームが幾つかあるし、主に子供達が使っているWiiUにも、やってないゲームもあるのに・・・ついに、PS4に手をつけてしまった

それもこれも、PSVRをやりたいという理由だけ・・・週末2時間程度しかできないけど、以前よりは少しやっているかなぁ


少しずつ子供が成長・自立してきているので、イベントもなかなか立てづらいし、揃わないね・・・

カミさんと2人、もしくは俺1人で行動する機会が多くなってきたなぁ・・・と。
そんな状況が、やっぱりまだ寂しい・・・子離れできてない俺ですね

来年は、そんな状況が更に進むだろうから、気分変えて行かないとね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます