半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

GT5(2012/10/13)

2012-10-13 21:30:00 | げーむの部屋
 先週は全く出来なかった・・・たまってしまった配信レースをしようっと
まずは、先週から配信されていた、「PP500/オールドマッスルカー選手権」をやろう
1980年代以前のマッスルカー限定・・・やっぱりアメ車なのかなぁ。
普段レースでチョイスしなさそうな車を・・・ということで、「プリマス クーダ440SixPack(’71)」を選んだ。
第1戦は、デイトナスピードウェイ。

最初、何もいじらなかったら、時速170kmで頭打ちして全然ダメ
エンジンいじって、PP500リミットにあげて、かつギア比を高速仕様にしてクリア。
1位のコルベット・スティングレイ・・・速かったなぁ・・・ここで1時間はかかったかも
第2戦、ケープリンク外周コース。
PP500はそのまま、ギア比を若干さげて走ったところ、ドンピシャ

4周目の頭で楽々1位とれた。ここって、ループコーナーで思いっきり詰められるもんね
第3戦は、苦手なラグナセカ。
ここにも、第1戦同様、トップを独走しているコルベットがいて、何度も2位チェッカーを繰り返した
7210cc、494psもあるけど、車重が1.5tあるし、このボディは曲がりません・・・

こちらもかなり時間をかけて、何とか1位チェッカー
第4戦マドリード市街地コース(逆走)からは、車を「マーキュリー クーガー XR7(’87)」にしてみた。

この車って、なんだか顔が怖いよね・・・ライト、どこにあるんだろうか
こちらも6400cc、468psもあるけど、車重はやはり1.5t・・・曲がらないなぁ
ただ、直線もそれなりにあるので、パワー任せのオーバーテイクでトップチェッカー
最終戦アイフェル。
ここにもいました・・・宿敵コルベット・スティングレイ
コースを覚えてないので、何度やっても2位まで・・・
コースを覚えてチャレンジしたら、僅差で2位・・・く、くやしい・・・

(リアランプ、夜見たらまぶしそう
高速コーナーで間をつめて、何とか強引に1位チェッカー。
しっかし、恐るべしコルベット・・・今度はコイツに乗ろうかな

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012年第16戦 韓国G... | トップ | 『コンテイジョン』を観ました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

げーむの部屋」カテゴリの最新記事