半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

2017年夏休み2日目-3

2017-08-25 22:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 参拝、食べ歩きと、「伊勢神宮」を満喫した後、運転をカミさんに交代してもらった
結構クタクタだったけど、もう一つ、10kmほど鳥羽方面に向かって、「鳥羽水族館」に行った。

日本最大級ってのもうなずける・・・案の定だけど、かなりの混雑で、駐車場もやや遠いところにやっとこさ停められた。
ココは、「順路」というものが無いんだね。なので、好きなブースに各々が向かうって感じだった。

定番の熱帯魚コーナーは子供に人気。「ニモ」「ドリー」の貢献度高すぎです
その後、「セイウチショー」をタイミング良く観ることができた。
セイウチもしかりだけど、ショーを進めるお兄ちゃんも、参加者も関西のノリで独特だったなぁ

近くでは、直接触れ合えるコーナーがあった。
Kはタコを捕まえようとしたけど、気持ち悪かったみたい、Yはエイに触ってた

ここの目玉である「ジュゴン」にも沢山の人だかりがあった。なかなか動いてくれなかったけど、何とかパチリ

左はシードラゴン、ドラクエの敵にいそう・・・右は一時期話題になったクリオネ。小さい奴を拡大で何とか撮影した。
その他にも、「超危険動物」たる期間限定コーナーがあって、サソリだのヘビだのワーム系の奴(名前忘れた)だの、かなりグロい奴らも見れた。
関東の水族館とは一味違うけど、面白かったし満足した

水族館を後にして、ものの5分で、今日の宿泊地「戸田家」に到着。
出迎えも、その後の案内も、なんだか手厚いサービスで恐縮しちゃいました。
部屋も、鳥羽港が一望できる7Fの角部屋で、いい景色。
昨日同様、まずは温泉で汗臭い体を流して、夕食バイキングがスタート

飲み放題は出来なかったのが残念だったけど、食事に関しては、昨日無かった「お寿司」「ステーキ」などがあって、食いまくった
途中、「マグロ解体ショー」もあったし、「伊勢うどん」も連日食すことが出来た。
満腹体で部屋に戻ったら、俺だけ8時過ぎにダウンしちゃった
10時過ぎに目が覚めて、しばらくはTV見てたけど、明日もまた疲れるから、寝なおした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017年夏休み2日目-2 | トップ | 2017年夏休み3日目-1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々をたらたら(日記)」カテゴリの最新記事