久々の「エクストラ・フォーメーション」でのスタートでしたね
今回は、「ハミルトン劇場」でしたね。TVでは映らないくらいの独走状態・・・強すぎます
同僚のボッタス選手も見事にリカバーして2位。盤石です
川井ちゃんも言ってましたが、バルセロナでマシンのアップデートをして以来、若干の信頼性に難があるマシンなれど、その他の欠点がなくなったように思えます。
特に、「タイヤに厳しい」「マシンの後方につくと不利」なんて傾向があったはずなのに、いつの間にか消えてます。
実際に、今回は、フェラーリよりタイヤの持ちもいいし、レースペースも良い・・・
こうなってくると、フェラーリは厳しいですよね
エンジンがアップグレードして良くなったのは好材料ですが、タイヤに優しいマシンという点は、すっかり影を潜めてしまいましたね・・
レッドブルも台頭してくる中、厳しいチャンピオンシップになりそうです

一方のレッドブルは、序盤はフェルスタッペン選手、中盤以降は、リチャルド選手が魅せてくれました
ルノーエンジンの不利を感じさせないリチャルド選手のオーバーテイクショーは、見ててワクワクしました
弟チームのトロロッソは・・・なんか険悪なムードですね・・・
ここのところのサインツ選手の不和は、小言レベルでは済まされない状況です。レッドブルフェミリー離脱が濃厚です
マクラーレンは・・・地元イギリスで輝きませんでした。
今回のバンドーン選手には期待していたんですけどねぇ・・・単純に速さが無い。
ホンダには色々な噂が飛び交ってますが・・・周囲にとやかく言われない形としては、フルコンストラクターしか無いように思うんですけど・・・

今回は、「ハミルトン劇場」でしたね。TVでは映らないくらいの独走状態・・・強すぎます

同僚のボッタス選手も見事にリカバーして2位。盤石です

川井ちゃんも言ってましたが、バルセロナでマシンのアップデートをして以来、若干の信頼性に難があるマシンなれど、その他の欠点がなくなったように思えます。
特に、「タイヤに厳しい」「マシンの後方につくと不利」なんて傾向があったはずなのに、いつの間にか消えてます。
実際に、今回は、フェラーリよりタイヤの持ちもいいし、レースペースも良い・・・
こうなってくると、フェラーリは厳しいですよね

エンジンがアップグレードして良くなったのは好材料ですが、タイヤに優しいマシンという点は、すっかり影を潜めてしまいましたね・・
レッドブルも台頭してくる中、厳しいチャンピオンシップになりそうです


一方のレッドブルは、序盤はフェルスタッペン選手、中盤以降は、リチャルド選手が魅せてくれました

ルノーエンジンの不利を感じさせないリチャルド選手のオーバーテイクショーは、見ててワクワクしました

弟チームのトロロッソは・・・なんか険悪なムードですね・・・
ここのところのサインツ選手の不和は、小言レベルでは済まされない状況です。レッドブルフェミリー離脱が濃厚です

マクラーレンは・・・地元イギリスで輝きませんでした。
今回のバンドーン選手には期待していたんですけどねぇ・・・単純に速さが無い。
ホンダには色々な噂が飛び交ってますが・・・周囲にとやかく言われない形としては、フルコンストラクターしか無いように思うんですけど・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます