千年ぶりとなる彗星の来訪を一か月後に控えた日本。山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉は憂鬱な日々を過ごしていた。
町長である父の選挙運動に、家系の神社の古き風習。小さく狭い町で、周囲の目が余計に気になる年頃だけに、都会への憧れを強くするばかり。
「来世は東京のイケメン男子にしてくださーい!!」
そんなある日、自分が男の子になる夢を見る。見覚えのない部屋、見知らぬ友人、目の前に広がるのは東京の街並み。念願だった都会での生活を思いっきり満喫する三葉。
一方、東京で暮らす男子高校生、瀧も、奇妙な夢を見た。行ったことのない山奥の町で、自分が女子高校生になっているのだ。
繰り返される不思議な夢。そして、明らかに抜け落ちている、記憶と時間。二人は気づく。
「私/俺たち、入れ替わっている!?」
いく度も入れ替わる身体とその生活に戸惑いながらも、現実を少しずつ受け止める瀧と三葉。
残されたお互いのメモを通じて、時にケンカし、時に相手の人生を楽しみながら、状況を乗り切っていく。
しかし、気持ちが打ち解けてきた矢先、突然入れ替わりが途切れてしまう。入れ替わりながら、同時に自分達が特別に繋がっていたことに気付いた瀧は、三葉に会いに行こうと決心する。
「まだ会ったことのない君を、これから俺は探しに行く」
辿り着いた先には、意外な真実が待ち受けていた・・・。
出会うことのない二人の出逢い、運命の歯車が、いま動き出す。
(公式サイトより)

昨年夏の公開だったのですが、やっと年越して鑑賞できました
こんなにヒットするとは予想できませんでしたね・・・CMやら特集番組やらで、正直鑑賞前にお腹が一杯になってました
・・・その割には、最初のシーンから、「入れ替わっている!」という現実までは、結構な「唐突感」を感じましたね。
(まあ、浅はかな予備知識で、ただ単に「転校生」の展開なのかと勘違いしていた俺が悪いのかも知れませんが
)
そこから、この、若干複雑な「ルール」の中で生活を重ねる2人・・・このやりとりは面白かったですね。
そんな小ネタの連続から、次第に、「時間」という存在が絡んできて複雑になってきましたね。。。
更に更に、彗星の事件があって、三葉の運命があって・・・ハナシも大きくなってしまいました
見ている俺のほうも、シーンを見る度に、セリフを聞く度に、頭の中で状況整理をしてました。ただ、それが苦じゃない程度なのは確かですね。
しかし、ウチのs
を始め、小さいお子さんには難しかったんではないかなぁ
「繋がり」を意識して、心の中にある「相手」を探す、救う・・・根底としては単純なんですけどね。
音楽
に関しては、散々TVで聞こえてきていた「前前前世」より、他のシーンやラストにかかった曲が印象的でしたね。
また、監督作品の特徴である「絵(シーン)のこだわり」は、今回もいーですねぇ・・・聖地巡礼する人が多いのも頷けます
ちゅうことで、個人的には、監督作品はこれ以上スケールをでかくして欲しくない・・・で70点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
町長である父の選挙運動に、家系の神社の古き風習。小さく狭い町で、周囲の目が余計に気になる年頃だけに、都会への憧れを強くするばかり。
「来世は東京のイケメン男子にしてくださーい!!」
そんなある日、自分が男の子になる夢を見る。見覚えのない部屋、見知らぬ友人、目の前に広がるのは東京の街並み。念願だった都会での生活を思いっきり満喫する三葉。
一方、東京で暮らす男子高校生、瀧も、奇妙な夢を見た。行ったことのない山奥の町で、自分が女子高校生になっているのだ。
繰り返される不思議な夢。そして、明らかに抜け落ちている、記憶と時間。二人は気づく。
「私/俺たち、入れ替わっている!?」
いく度も入れ替わる身体とその生活に戸惑いながらも、現実を少しずつ受け止める瀧と三葉。
残されたお互いのメモを通じて、時にケンカし、時に相手の人生を楽しみながら、状況を乗り切っていく。
しかし、気持ちが打ち解けてきた矢先、突然入れ替わりが途切れてしまう。入れ替わりながら、同時に自分達が特別に繋がっていたことに気付いた瀧は、三葉に会いに行こうと決心する。
「まだ会ったことのない君を、これから俺は探しに行く」
辿り着いた先には、意外な真実が待ち受けていた・・・。
出会うことのない二人の出逢い、運命の歯車が、いま動き出す。
(公式サイトより)

昨年夏の公開だったのですが、やっと年越して鑑賞できました

こんなにヒットするとは予想できませんでしたね・・・CMやら特集番組やらで、正直鑑賞前にお腹が一杯になってました

・・・その割には、最初のシーンから、「入れ替わっている!」という現実までは、結構な「唐突感」を感じましたね。
(まあ、浅はかな予備知識で、ただ単に「転校生」の展開なのかと勘違いしていた俺が悪いのかも知れませんが

そこから、この、若干複雑な「ルール」の中で生活を重ねる2人・・・このやりとりは面白かったですね。
そんな小ネタの連続から、次第に、「時間」という存在が絡んできて複雑になってきましたね。。。
更に更に、彗星の事件があって、三葉の運命があって・・・ハナシも大きくなってしまいました

見ている俺のほうも、シーンを見る度に、セリフを聞く度に、頭の中で状況整理をしてました。ただ、それが苦じゃない程度なのは確かですね。
しかし、ウチのs


「繋がり」を意識して、心の中にある「相手」を探す、救う・・・根底としては単純なんですけどね。
音楽

また、監督作品の特徴である「絵(シーン)のこだわり」は、今回もいーですねぇ・・・聖地巡礼する人が多いのも頷けます

ちゅうことで、個人的には、監督作品はこれ以上スケールをでかくして欲しくない・・・で70点

※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます