不定期コレクションのトミカのミニカーシリーズっす
今回は・・・ちょっと今までと違います・・・今までとは・・・

トミカ・リミテッド・ヴィンテージNEO マツダ787B
ヴィンテージNEOシリーズは前にも購入したけど、まず価格が今回は5倍以上するし、箱も御覧の通り豪華・・・

通常の箱を乗せてみました。大きさの比較としては分かり易いですよね
箱もディスプレイできるようになってるし、名車787Bの開発秘話みたいな記事も載ってました
明けてみてビックリ

実車同様、前後のカウルが着脱式になってる・・・フロントのエアインテーク部分とか、リアのロータリーエンジンもしっかり再現されてました
アンテナも別途接着するように別パーツになってた。今やったら無くしてしまうから、後で付けよう
ワクワクしつつ、前後カウルをハメてみた。


RENOWNのカラーリングといい、細かいスポンサーの表示といい、1/64ミニカー、そしてトミカのミニカーとは思えない忠実な再現度です。
まあ、価格も相応でしたから、当然なのかも知れませんが、個人的には感動しちゃったね


ルマンで優勝したときのマシンなので、当時のドライバーの名前もしっかり刻まれている
もっとロケーションを意識して撮影したら、実写と間違えてしまうんじゃないかな
しっかり飾りましょうと

今回は・・・ちょっと今までと違います・・・今までとは・・・


トミカ・リミテッド・ヴィンテージNEO マツダ787B
ヴィンテージNEOシリーズは前にも購入したけど、まず価格が今回は5倍以上するし、箱も御覧の通り豪華・・・

通常の箱を乗せてみました。大きさの比較としては分かり易いですよね

箱もディスプレイできるようになってるし、名車787Bの開発秘話みたいな記事も載ってました

明けてみてビックリ


実車同様、前後のカウルが着脱式になってる・・・フロントのエアインテーク部分とか、リアのロータリーエンジンもしっかり再現されてました

アンテナも別途接着するように別パーツになってた。今やったら無くしてしまうから、後で付けよう

ワクワクしつつ、前後カウルをハメてみた。


RENOWNのカラーリングといい、細かいスポンサーの表示といい、1/64ミニカー、そしてトミカのミニカーとは思えない忠実な再現度です。
まあ、価格も相応でしたから、当然なのかも知れませんが、個人的には感動しちゃったね



ルマンで優勝したときのマシンなので、当時のドライバーの名前もしっかり刻まれている

もっとロケーションを意識して撮影したら、実写と間違えてしまうんじゃないかな

しっかり飾りましょうと

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます