大晦日恒例の、「今年(2017年)の振り返り」、行かせて頂きます
まず、一番大切な「家族」について
カミさんは、介護の仕事と、エントリーの仕事、バリバリやってたなぁ。頭が下がります
ただ、体には本当に気を付けて
お酒の量が激減しちゃったのは俺が困るから、何とかしてぇ・・・
Yは高校2年生で良くも悪くも、「安定した1年」だったのかな
そろそろ次の進路も考えつつあるみたいだけど、自分のやりたい事をしっかり見極めて頑張って。あとは・・・少し家事してください
Kは中学3年生・・・入学時から続けた部活(卓球)も、市内3位というしっかりした「結果」に結び付けたのは、素直に凄いと思います
今は、受験勉強の真っただ中だけど、悔いのないような日々を送ってくれれば、必ずまた結果が出せるよ
sは小学5年生・・・末っ子の甘ったれが更に加速した1年だったかも
勉強嫌いが困ったもので、親もガンガン言ってしまうのは、たまに逆効果なのは分かってる・・・バスケ頑張っているんだから、その根性をお勉強でも見せてね

最後に「俺」について
まずは「健康面」
一昨年から発症している「腕の痛み、しびれ」は、とにかく毎週通っていたリハビリで、かなり良くなったと実感してる
喘息予防同様、続ければ実るのは嬉しい
歯医者も一旦は治療が終わったし、週末の病院通いは少しずつ減らせそうかな
そんな感じで健康になりつつある半面、飲み食い部分での管理がちょっとおろそかに・・・すこーし、お腹周りがやばくなっているかも
体重が増えるのも、γ-GTPが増えるのも、健康には逆効果になっちゃうから、この辺、今年は重点的に気を付けていこう・・・
つぎに「運動」
朝の「ジョギング」昨年は好調を維持し、204日走り、1814kmという距離を稼いでいたけど、今年は200日、1820kmという結果になった
距離としては昨年を上回ったけど、11月に体調不良(風邪&腰痛)で1W以上走れなかった点が、回数に出てしまったのは残念っす
2018年は、この回数を何とか維持するのと、1年間、休みなく走れるといいなぁ
最後に「その他」
一番の「趣味」なのは「映画」に変わりはないものの、一昨年から227
183
173と減少を続けてます。
回数が減ってしまったのは、当然他のものに割く時間が必要だから・・・という点で納得しているものの、問題なのは、「居眠り」が多くて、時間を無駄にしている事
偉そうに映画の感想を言ってるんだから、一応、しっかり見届けないとね
で、昨年末くらいから、自分の中では、「ゲーム」の比重が多くなっているのが傾向かな。
昨年12月にPS4+PSVRを買ってからというものの、今年になって、ミニファミコン、ミニスーファミときて、ラストはSwitchまで・・・任天堂に貢いでいます
特に下半期は、ドラクエやGT Sportsなどで土日を過ごす日もあってねぇ・・・といっても、週末数時間しかできないから、コスト負担は大きい
あ、あと、大きな特徴として、飲み会が3回しか行かなかった事も大きいかも
飲んだ翌日は何もできなくなる体なので、翌日とかに予定が入っていない日・・・と考えると、実はそんな日は殆ど無かったりしててねぇ

その他にも、洗濯機が壊れたり、トイレのリフォームをしたり、お金が結構飛んで行ってしまったのも痛かった。Kの冬期講習も・・・
その他にもガタが来ている家電もあって、何とか命を繋いでいる状況・・・お給料があがらないから、きびちいなぁ

まず、一番大切な「家族」について














最後に「俺」について

一昨年から発症している「腕の痛み、しびれ」は、とにかく毎週通っていたリハビリで、かなり良くなったと実感してる


歯医者も一旦は治療が終わったし、週末の病院通いは少しずつ減らせそうかな

そんな感じで健康になりつつある半面、飲み食い部分での管理がちょっとおろそかに・・・すこーし、お腹周りがやばくなっているかも

体重が増えるのも、γ-GTPが増えるのも、健康には逆効果になっちゃうから、この辺、今年は重点的に気を付けていこう・・・


朝の「ジョギング」昨年は好調を維持し、204日走り、1814kmという距離を稼いでいたけど、今年は200日、1820kmという結果になった

距離としては昨年を上回ったけど、11月に体調不良(風邪&腰痛)で1W以上走れなかった点が、回数に出てしまったのは残念っす

2018年は、この回数を何とか維持するのと、1年間、休みなく走れるといいなぁ


一番の「趣味」なのは「映画」に変わりはないものの、一昨年から227


回数が減ってしまったのは、当然他のものに割く時間が必要だから・・・という点で納得しているものの、問題なのは、「居眠り」が多くて、時間を無駄にしている事

偉そうに映画の感想を言ってるんだから、一応、しっかり見届けないとね

で、昨年末くらいから、自分の中では、「ゲーム」の比重が多くなっているのが傾向かな。
昨年12月にPS4+PSVRを買ってからというものの、今年になって、ミニファミコン、ミニスーファミときて、ラストはSwitchまで・・・任天堂に貢いでいます

特に下半期は、ドラクエやGT Sportsなどで土日を過ごす日もあってねぇ・・・といっても、週末数時間しかできないから、コスト負担は大きい

あ、あと、大きな特徴として、飲み会が3回しか行かなかった事も大きいかも

飲んだ翌日は何もできなくなる体なので、翌日とかに予定が入っていない日・・・と考えると、実はそんな日は殆ど無かったりしててねぇ


その他にも、洗濯機が壊れたり、トイレのリフォームをしたり、お金が結構飛んで行ってしまったのも痛かった。Kの冬期講習も・・・

その他にもガタが来ている家電もあって、何とか命を繋いでいる状況・・・お給料があがらないから、きびちいなぁ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます