毎年恒例となってますが、2015年を振り返ってみようと思う。
まず、一番大切な家族について
カミさんの一番の変化は、「転職」だったね。以前のブラック臭が若干した仕事を卒業し、しっかり学校通って、勉強までして求めた「介護」という職、素直にすごいなぁ・・・と思います
でも、やはり仕事内容は(巷のニュースとかでも問題になってるけど)ハードなんで、疲れがたまってるよね・・・首、肩、腰に気を付けないと
Yは中学校生活最後の年・・・一応、今年受験なんだけど、緊張感や危機感を感じないのは何故かしら
(「なるようになるさ」って感覚を持っているなら、俺に似てしまってるかも
)
大好きな吹奏楽も、SexyZxxxも、スマホも我慢してるんだから、試験までの残り少ない日数頑張って
そして、試験が終わって、合格したら、残り少ない中学生活を満喫しよう
Kは、初の中学生活。勉強は「あえて」言わないけど、とにかく「部活」に必死だった1年だったよね。まさか俺と同じ「卓球」とはね
真面目に、そして意欲的に練習したから、すっかりスタイルも変わってしまったし、背丈も俺を超えてしまったし・・・いい事ではあるけど。
病気もしないし、体も強くなってきているから、良しとしましょう。もうちょっとしたら、「勉強」に言及しちゃうけどね
sは小学校3年生・・・というより、相変わらず「末っ子全開」というスタイルなのがねぇ・・・お姉ちゃんお兄ちゃんに甘えたと思ったら、無謀にも喧嘩したり・・・
兄弟喧嘩は仕方ないとして、そろそろ「甘ったれ」は卒業しないと。
2年目に突入したバスケットは何とか続けているし、楽しいみたいだから良いけど、折角お庭にバスケットゴールがあるんだから、花道みたいに練習しないと
次に、俺自身について
まずは健康面ですが、大きな病気は無かったものの、年のせいか、老眼がやたら進んできた気がする。
あとは、11月下旬から今もまだ悩まされている首から左腕にかけてのしびれと痛み・・・これ、かなり長期化しそうなんで、辛いっす
健康のためということでずっと続けているジョギング
については、1月下旬に肉離れが発生して3W走れない時があったものの、196日、1807kmも走った
最高記録だった昨年の187日を上回ったの・・・自分でもビックリだわな
。体重は据え置き状態だけど、走るのは嫌いじゃないので、今後も続けていこう
そんな運動の疲れがあるのか、ただ単に気持ちが緩んでいるのか、休日の早朝恒例である映画鑑賞は、居眠りばかりで全く効率が悪かった
昨年の249作品から227作品に減少・・・ま、数ではなく、しっかり作品に向き合う心がけがないと、偉そうに感想を述べられないもんね
ゲーム
は、ずっと手をつけてなかった過去購入したものを2本クリアした程度。面白そうなゲームがあって、購入したいのはヤマヤマだけど、まだ手をつけてないゲームが3、4本あるので、そちらを優先しないとね
子供達が少しずつ部活やら、その他で自分たちの時間を楽しむ・・・故に、なんだかんだ言って一番楽しかった「子供達と遊ぶ時間」が、また少しずつ「自分の時間」にシフトしつつある・・・複雑な心境なれど、お互いのライフスタイル・・・少し考えていかないとね
まず、一番大切な家族について



でも、やはり仕事内容は(巷のニュースとかでも問題になってるけど)ハードなんで、疲れがたまってるよね・・・首、肩、腰に気を付けないと



(「なるようになるさ」って感覚を持っているなら、俺に似てしまってるかも

大好きな吹奏楽も、SexyZxxxも、スマホも我慢してるんだから、試験までの残り少ない日数頑張って

そして、試験が終わって、合格したら、残り少ない中学生活を満喫しよう



真面目に、そして意欲的に練習したから、すっかりスタイルも変わってしまったし、背丈も俺を超えてしまったし・・・いい事ではあるけど。
病気もしないし、体も強くなってきているから、良しとしましょう。もうちょっとしたら、「勉強」に言及しちゃうけどね



兄弟喧嘩は仕方ないとして、そろそろ「甘ったれ」は卒業しないと。
2年目に突入したバスケットは何とか続けているし、楽しいみたいだから良いけど、折角お庭にバスケットゴールがあるんだから、花道みたいに練習しないと

次に、俺自身について
まずは健康面ですが、大きな病気は無かったものの、年のせいか、老眼がやたら進んできた気がする。
あとは、11月下旬から今もまだ悩まされている首から左腕にかけてのしびれと痛み・・・これ、かなり長期化しそうなんで、辛いっす

健康のためということでずっと続けているジョギング


最高記録だった昨年の187日を上回ったの・・・自分でもビックリだわな


そんな運動の疲れがあるのか、ただ単に気持ちが緩んでいるのか、休日の早朝恒例である映画鑑賞は、居眠りばかりで全く効率が悪かった

昨年の249作品から227作品に減少・・・ま、数ではなく、しっかり作品に向き合う心がけがないと、偉そうに感想を述べられないもんね

ゲーム


子供達が少しずつ部活やら、その他で自分たちの時間を楽しむ・・・故に、なんだかんだ言って一番楽しかった「子供達と遊ぶ時間」が、また少しずつ「自分の時間」にシフトしつつある・・・複雑な心境なれど、お互いのライフスタイル・・・少し考えていかないとね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます