雨が降りそうで降らなかったですね。モントリオール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
スタートは今回も興奮しましたね。スッとインに飛び出てきたヴェッテル選手、レースペースも良かったし、優勝かなぁ・・・と思ってましたが、フェラーリチームは、やはりタイヤに不安を感じているようで、2ストップ戦略でした。
・・・とはいえ、彼はずっとアタックしていましたね。このアグレッシブな走りは魅力的です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
本人も、レース後気分良いって表情してましたもん。
そんな彼に勝ったハミルトン選手も、スタートこそ(またもや
)失敗しちゃいましたが、タイヤを労わり、そして速い走りができる・・・強みが多いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
彼はもともとココに強いですもんね。レース後も、あんなアリ風ステップを踏んで・・・
一方の同僚ロズベルグ選手も、彼なりに頑張ったと思います。
スタートでのハミルトン選手との絡みは、今回は仕方ないとして、その後も必死で追い上げてましたが、不運(パンクチャー)もあり、表彰台も逃してしまいました。
ラストラップのフェルスタッペン選手とのバトルも怖いくらいなブレーキング勝負でしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
あそこで万が一クラッシュしたら、0ポイントになるというリスクもあったのに、あえて果敢に攻めたのは嬉しかったですね。
(フェルスタッペン選手のインベタブロックも、かなりエゲつない感じがしましたが
)
正直、今年の1/3のレースを消化した時点で、あんなに独走状態であったロズベルグ選手より、ハミルトン選手の「勢い」を強く感じます。
このままですと、一昨年、昨年と同じ勢力になってしまいますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ここでロズベルグ選手は踏ん張らないと・・・まずは予選でハミルトン選手より上位に立つこと、そして彼が得意とする「先行逃げ切り」のパターンで走ること・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
3位は久々のボッタス選手、今回はタイヤ異常もなく、安定したペースでした。
最後にマクラーレン勢・・・あまりいい所は無かったですね。
バトン選手は、前のエンジンで戦っていたんでしょうか
であれば、5戦目だから、ライフが尽きたのかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
アロンソ選手も、殆どTVに映りませんでした。まだまだ先は流そうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
次は初開催のバクーですか・・・素晴らしいコースらしいので、楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
スタートは今回も興奮しましたね。スッとインに飛び出てきたヴェッテル選手、レースペースも良かったし、優勝かなぁ・・・と思ってましたが、フェラーリチームは、やはりタイヤに不安を感じているようで、2ストップ戦略でした。
・・・とはいえ、彼はずっとアタックしていましたね。このアグレッシブな走りは魅力的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
本人も、レース後気分良いって表情してましたもん。
そんな彼に勝ったハミルトン選手も、スタートこそ(またもや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
彼はもともとココに強いですもんね。レース後も、あんなアリ風ステップを踏んで・・・
一方の同僚ロズベルグ選手も、彼なりに頑張ったと思います。
スタートでのハミルトン選手との絡みは、今回は仕方ないとして、その後も必死で追い上げてましたが、不運(パンクチャー)もあり、表彰台も逃してしまいました。
ラストラップのフェルスタッペン選手とのバトルも怖いくらいなブレーキング勝負でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
あそこで万が一クラッシュしたら、0ポイントになるというリスクもあったのに、あえて果敢に攻めたのは嬉しかったですね。
(フェルスタッペン選手のインベタブロックも、かなりエゲつない感じがしましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
正直、今年の1/3のレースを消化した時点で、あんなに独走状態であったロズベルグ選手より、ハミルトン選手の「勢い」を強く感じます。
このままですと、一昨年、昨年と同じ勢力になってしまいますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ここでロズベルグ選手は踏ん張らないと・・・まずは予選でハミルトン選手より上位に立つこと、そして彼が得意とする「先行逃げ切り」のパターンで走ること・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
3位は久々のボッタス選手、今回はタイヤ異常もなく、安定したペースでした。
最後にマクラーレン勢・・・あまりいい所は無かったですね。
バトン選手は、前のエンジンで戦っていたんでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
アロンソ選手も、殆どTVに映りませんでした。まだまだ先は流そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
次は初開催のバクーですか・・・素晴らしいコースらしいので、楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます