まずはスタートでしたね
何せここは、1-2コーナーがエゲツないので、必ずコースからはみ出したり、スピンしたりがありますもんね。
魅せてくれたのは、フェルスタッペン選手ですね。素晴らしいスタートで、トップは奪えずとも、2位を何とか確保してましたが・・・またもやマシントラブル
今年の彼は、ついていないですねぇ・・・同僚リチャルド選手が表彰台に上がっただけに、なおさら悔しいでしょう
その時に少しだけ映っただけで、ハミルトン選手は、1~2年前を彷彿させるような、独走勝利でした。
ヴェッテル選手が背後にいなくなった時点で、勝負あったって感じです
脱落してしまったヴェッテル選手、フロントウィングを破損した直後にピットインすれば・・・みたいな話もありましたが、今回珍しくセーフティカーが無く、バーチャル・セーフティカーだったんで、どこでピットインしても、あまり効果的ではなかったですよね
まあ、その後のペースは強力でしたし、4位まで挽回できた点は、十分に敵にアピールできたのではないでしょうか
その直後、5-6位を走行していた、フォースインディア勢は、後半楽しませてくれましたね。
ペレス選手は、このコースでは結構イケイケだから、譲る気は毛頭なかったんでしょうね。
オコン選手が怒るのは分からなくはないですが、明らかな差が無いようにも思えたんですが・・・
あとは、地元で初ポイントをGETしたストロール選手にもビックリしました
正直、今のところ、彼に対して、あまりいい印象を持っていない俺ですが、今後、マッサ選手との「差」に注目していこうかな・・・
そ、そして、マクラーレンは・・・今回も浮上できず
アロンソ選手、インディ500も、今回も、いいポジションを走ってて、終盤にトラブルってのは、堪えますよねぇ
バンドーン選手も、かなりペースが遅かったのが気になります。
もう・・・本当に何とかしてください。Powered By HONDA!!

何せここは、1-2コーナーがエゲツないので、必ずコースからはみ出したり、スピンしたりがありますもんね。
魅せてくれたのは、フェルスタッペン選手ですね。素晴らしいスタートで、トップは奪えずとも、2位を何とか確保してましたが・・・またもやマシントラブル

今年の彼は、ついていないですねぇ・・・同僚リチャルド選手が表彰台に上がっただけに、なおさら悔しいでしょう

その時に少しだけ映っただけで、ハミルトン選手は、1~2年前を彷彿させるような、独走勝利でした。
ヴェッテル選手が背後にいなくなった時点で、勝負あったって感じです

脱落してしまったヴェッテル選手、フロントウィングを破損した直後にピットインすれば・・・みたいな話もありましたが、今回珍しくセーフティカーが無く、バーチャル・セーフティカーだったんで、どこでピットインしても、あまり効果的ではなかったですよね

まあ、その後のペースは強力でしたし、4位まで挽回できた点は、十分に敵にアピールできたのではないでしょうか

その直後、5-6位を走行していた、フォースインディア勢は、後半楽しませてくれましたね。
ペレス選手は、このコースでは結構イケイケだから、譲る気は毛頭なかったんでしょうね。
オコン選手が怒るのは分からなくはないですが、明らかな差が無いようにも思えたんですが・・・

あとは、地元で初ポイントをGETしたストロール選手にもビックリしました

正直、今のところ、彼に対して、あまりいい印象を持っていない俺ですが、今後、マッサ選手との「差」に注目していこうかな・・・
そ、そして、マクラーレンは・・・今回も浮上できず

アロンソ選手、インディ500も、今回も、いいポジションを走ってて、終盤にトラブルってのは、堪えますよねぇ

バンドーン選手も、かなりペースが遅かったのが気になります。
もう・・・本当に何とかしてください。Powered By HONDA!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます