半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

鈴鹿2017(2)

2017-10-07 10:30:00 | 日々をたらたら(日記)
 昨日は5:00に寝に入ったものの、なかなか寝付けず・・・
気が付いたら7:00を回ってた・・・うっ、若干頭が痛い 飲み過ぎたかな
着替え、洗顔、歯磨きをして、出発だ

今年は、駐車場(南コース駐車場)に隣接する、「西コースゲート」から入場
今日観戦する場所を確認し、確保した後、そのままグランドスタンド方面へ散歩
まずは、今年40年を迎えるウィリアムズを記念して、過去のマシンが展示されてた。

1974年のFW04。フロントウィングの前にウイング

1982年のFW08、FW04同様、いいエンジン音で、なかなかの走りを見せてくれました。

1984年のFW09、こいつは走らなかった。

そして、マンセル&ピケで、コンストラクターズを獲った、1985年のFW11ホンダ
来日していたデーモン・ヒルさんが運転してくれてましたね。この頃のこの「重低音」がターボの印象なんですよね
残念ながら、最近、F.ウィリアムズさんは、レースにも顔出していないですよね。。。大丈夫かしら
記念なんだから、強烈な速さを誇っていた「レッド5」FW14Bとか、プロスト最後の登場マシンであるFW15C、ビルヌープがチャンピオンを獲った、RothmansカラーのFW19なんかも走って欲しかった
(セナか亡くなったFW16は・・・・見れないでしょう
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鈴鹿2017(1) | トップ | 鈴鹿2017(3) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々をたらたら(日記)」カテゴリの最新記事