半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『サンバ』を観ました。

2016-01-23 04:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 フランスに来て10年、ビザのうっかり失効で、ある日突然国外退去を命じられた青年サンバ。
 人生の大ピンチに出会ったのは、移民支援協会で担当となった燃え尽き症候群の元キャリア:アリスや、不正な身分証を斡旋したり、日雇いの仕事を紹介してくれる面倒見のいい陽気な移民仲間:ウィルソンといったわけありな面々。
 サンバの屈託のない笑顔に引きよせられ、人種も境遇も、キャラクターも全く違う3人は、ぶつかり合いながらも、心を通わせ、それぞれがかかえる状況を少しづつ好転させていく。ところが、サンバの忘れようとした過去が、彼をさらなる窮地に追い込むことに―。
公式サイトより)

 うーん、まず最初に「うっかりビザが失効」・・・これが納得いかなかったりします・・・全ての発端ですもん
ただ、移民の人たちに対しての「疑い」というか、取り締まりがかなり厳しいですね・・・
サンバも、他の移民してきた人たちも、自分の生活のため、そして、遠くの祖国に残した家族への仕送りのために、日々の仕事を掴むのに必死です
必死なのは、移民してきた人たちだけではなく、彼らの相手をする移民支援協会のアリスも同様でした。
最初のうちは、(言葉がわからないとかで)クスクス笑うようなシーンがあったものの、必死な相手が多すぎて思考回路が破裂しちゃいますよね
真面目なサンバと、彼に惹かれるアリス・・・この2人の物語かと思いきや、もう一人のクセ者・ウィルソンが終始目立つ存在ですよね
彼の破天荒な行動は、絶対にサンバを不幸の道に引きずり込む感じに見えましたが、意外にも最後まで「イイ奴」でしたね
サンバも真面目に仕事をして、かつ鬱だったアリスさえも少しずつ救ってて、いい方向になってきてても、それは「映画」ですから、案の定、嫌な事件が発生しちゃいましたね
でも、あのコートを借りたばかりに・・・決してハッピーエンドとは言えない(死んだ友人を考えると・・・)。
ギリギリ、嫌な結末にならなかったというところでしょうか
ちゅうことで、アリスはどことなく雰囲気が魅せられます・・・で50点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『You Belong T... | トップ | 『ルパン三世 イタリアンゲ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

えいがかんしょうの部屋」カテゴリの最新記事