ミニファミコン収録の30種類のゲームを「かじる」。4本目は、「エキサイトバイク」です

パッケージも、なんだか妙にリアルですよね。
パッケージにも大々的に書いてある通り、コーズを自分でデザインできるというのも斬新だったなぁ
1984年のこの作品。モトクロスをモチーフにしている作品だけあって、「自分でマシン(の挙動を)」操作するって感覚がしっかりありましたよね。
数々のコブ(山
)についても、しっかり加速して登って、下りに合わせて前傾姿勢になる・・・
登りも、ただ単純に「かっ飛ばせば」良いワケではなくて、次のコブの場所によって、速度を調整しないと、理想的な走りが出来ない。。。

理想的な走りができないと、すっころんで、バイクから(体が)飛ばされてしまい、バイクまで戻るのに、ボタン連打する。。。
加速についても、ブーストを使えるけど、エンジンの温度に気を付けないとオーバーヒートしてしまい、タイムを失う・・・

十字とABボタンだけなのに、モータースポーツらしく、考えて操作する必要があり、ハマりましたなぁ。
今回、30分だけやりましたが、操作を思い出すのが20分かかってしまいましたね
やっと慣れてきたものの、30分では、ステージを4つ進めるくらいまでが限界だった。。。
モトクロスのこういったゲームの進化版って、あんま出てないですよね・・・

当時やったことは
ある
自身ハマリ度



クリア
未クリア(昔はクリアしたかも?)


パッケージも、なんだか妙にリアルですよね。
パッケージにも大々的に書いてある通り、コーズを自分でデザインできるというのも斬新だったなぁ

1984年のこの作品。モトクロスをモチーフにしている作品だけあって、「自分でマシン(の挙動を)」操作するって感覚がしっかりありましたよね。
数々のコブ(山

登りも、ただ単純に「かっ飛ばせば」良いワケではなくて、次のコブの場所によって、速度を調整しないと、理想的な走りが出来ない。。。

理想的な走りができないと、すっころんで、バイクから(体が)飛ばされてしまい、バイクまで戻るのに、ボタン連打する。。。
加速についても、ブーストを使えるけど、エンジンの温度に気を付けないとオーバーヒートしてしまい、タイムを失う・・・

十字とABボタンだけなのに、モータースポーツらしく、考えて操作する必要があり、ハマりましたなぁ。
今回、30分だけやりましたが、操作を思い出すのが20分かかってしまいましたね

やっと慣れてきたものの、30分では、ステージを4つ進めるくらいまでが限界だった。。。
モトクロスのこういったゲームの進化版って、あんま出てないですよね・・・


当時やったことは


自身ハマリ度




クリア

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます