BALSA666のお魚生活

魚好きのbalsaさんの魚に関する様々なことを紹介していきます。

釣りダイジェスト

2011-09-03 12:49:00 | 釣り、採集
 ここのところ、忙しくてアップできていなかったのですが、7月から9月までにそこそこ釣りに行ってますので、覚えてる分を記録の為にアップします。

 まず、7月に入って仕事帰りに垂水漁港にガシラハントに行ってきました。

 ガシラを夜釣りで専門に行くのは初めてだったのですが、テトラの穴釣りをしようと試みたのですが、なかなか上手くいかず、スプーン型のブラクリにイカナゴを付けてちょい投げして小さなガシラを2匹釣りました。



 しかし、その日は台風後のうねりが残っていて、ドッパーーーン!!

 暗闇での大波はもの凄く恐くて、港の内側に移動して、小雨の降る中、市販のメバル仕掛けに換えて足下を釣り、マバル、ガシラをそこそこ釣り、大きめのヤツを5匹ほどお土産にして12時頃に納干しました。


 7月の24日には昼過ぎに体が空いたので、また垂水に向かいました。

 17時前から垂水漁港の東波止場の先で虫を付けて投げ釣りとメバル仕掛けで足下を狙います。

 投げ仕掛けに当たりがあり上げてみると、ハゼが釣れました。



 ハゼを3匹投げで釣りましたが、後が続かず、メバル仕掛けも沈黙を続けました。

 後から来た親子連れが大きめのタコを釣っているのを羨ましく見ながら「今度はタコ釣りにも挑戦しよう!!」と心に誓ったりしますが、なんせ釣れません(汗

 そこで、作戦を代えて、外側によじ登ってブラクリに虫を付けてちょい投げし、底を少し感じながら引いてみました。

 すぐに当りがあり、20cm弱のガシラをゲットしました!!



 この日は日が落ちてからも内側はさっぱりで、この外側をつる釣りでメバル、ガシラをそこそこ釣って23時頃に終了しました。







 7月の27日には友人二人とその子供と私の4人で日本海にゴムボートでのキス釣りに行ってきました!!

 この日のキスはちょっと渋めで、仕掛けにもちょっと工夫をして、当たりを的確にとらなければ釣れない非常にテクニカルな釣りになりましたが、キスの小気味いい引きを堪能しました!!

 しかし、写真を後からまとめて撮ろうと思いながらも忘れてしまい、あんまり小さいので記念に撮ったハゼしか写っていません。



 この日、私は36匹のキスとその他を釣り、帰ってから皆で天ぷらパーティーを満喫しました!!

 その後、8月7日に明石にタコ釣りにいきましたが、見事に撃沈

 8月16日には和歌山の磯にシイラ釣りにいきました、が、友達は2匹ゲットしましたが、私は1バラしのみでした、残念!!






 以上、釣りダイジェストでした!!




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名無し)
2011-09-03 19:30:05
名無しです。自分も釣りします!テンプラいいですね!シイラ釣れたら最高ですよね!磯でシイラが釣れる事を初めて知りました沖で釣れるものかと思っていました。自分もナマズ釣り好きです。今年は3回いって4匹ほど釣りました。56cmが一番大きかったです。
返信する
名無しさん>磯からでもいい時は二桁上がるのも珍しくないそうですよ!! (balsa666)
2011-09-05 11:34:16
ナマズ釣りも本当に楽しいですよね!
返信する

コメントを投稿