花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

そうだ名農祭に行こう

2019年10月26日 | 学校
令和元年の名久井農業高校の文化祭「名農祭」。
いよいよ本日26日から2日間にかけて開催されます。
いつも朝早くから駆けつけてくださるお客様もいますが
毎年開催は1日目は9時30分から15時まで。
2日目は9時30分から14時まで。
2日目は少し早く終わります。
早く着かれた方は緑化活動日本一に輝いた
名農キャンパスの紅葉を眺めながら
お待ちいただければ幸いです。
またたくさんの皆さんが自動車で来校されます。
名農生が案内いたしますが、
事故には十分お気をつけになって誘導に従って下さい。
なお2日目は食と科学のコンテスト「アグリチャレンジ」の表彰式が
今年も第2体育館で開催されます。
こちらは公開表彰式なので、
元気な地元の子供達の晴れ姿をご覧いただければ嬉しいです。
ただし今日はちょっと雨空。
お気をつけてご来場ください。
コメント

無観客試合

2019年10月26日 | 研究
ひょんなことから文化部の祭典である
青森県高校総合文化祭の研究発表会に出場することになったバブルボーイズ。
たった二人のチームですが、一人が農業クラブ全国大会に出場したため
大会の直前の昨日、やっと揃って最後の練習をすることにしました。
とはいっても名農祭も翌日から始まります。
したがって校内のいたるところが名農祭モードです。
そこで練習場所に選んだのが第2体育館のアグリチャレンジの表彰会場。
名農主催のコンクールの表彰式が行われるところです。
受賞者の座る椅子もちゃんと並び、すっかり準備が出来上がっているので
まるで本番のように素敵な会場に仕上がっています。
ただ違うのは聴衆者がいないこと。
無観客試合がいかに虚しいかよくわかりました。
さてバブルボーイズは本日早朝に会場である青森市を目指します。
こちらは間違いなく観客がいるので、きっと頑張ってくれるでしょう。
今日から名農祭。あいにく空模様ですが
皆さんのご来場をお待ちしています。


コメント