ここに面白いものがあります。
よくみると上の方に人の絵が描かれています。
まるで古代エジプトの象形文字ヒエログリフのようです。
しかしいったい何をあらわしているのでしょう。
1行目、横に矢印が続いていることから横書きであるのは確かです。
全部で4行。これは2017年、フローラの2年生全員と3年生の代表が
ボランティア大会の全国大会に出場した際、
自分たちの活動を紹介するために作られたものです。
どの学校も自分たちの活動を説明する際、
文字と写真で作ったパネルやポスターを用いるのが一般的ですが
どうしても情報を詰め込んでしまう傾向があり、
せっかくパネルを作っても文字や写真が小さくよくわかりません。
またじっくり見る時間がないとみんな素通り。誰も見てくれません。
フローラが説明したいのはサクラソウ保全活動。
この図はドラマチックなストーリーをいかに短時間で伝えるかを考えに考え、
一切文字をなくして作ったかなりチャレンジングなものです。
また中央にはサクラソウやハチの絵があります。
また4行目の左端には津波の絵があります。詳細は忘れてしまいましたが
この図の前に語り部役が常に1人以上立っていて、ブースにやってきた方に
図を示しながら1分ぐらいで取り組みを説明しました。
確かプラカードのようなイラストにはキーワードが書かれたはずです。
これはデザイン案。では出来上がりはどのようになったのか
本番の会場での記念写真があるのでご紹介します。
よくみると上の方に人の絵が描かれています。
まるで古代エジプトの象形文字ヒエログリフのようです。
しかしいったい何をあらわしているのでしょう。
1行目、横に矢印が続いていることから横書きであるのは確かです。
全部で4行。これは2017年、フローラの2年生全員と3年生の代表が
ボランティア大会の全国大会に出場した際、
自分たちの活動を紹介するために作られたものです。
どの学校も自分たちの活動を説明する際、
文字と写真で作ったパネルやポスターを用いるのが一般的ですが
どうしても情報を詰め込んでしまう傾向があり、
せっかくパネルを作っても文字や写真が小さくよくわかりません。
またじっくり見る時間がないとみんな素通り。誰も見てくれません。
フローラが説明したいのはサクラソウ保全活動。
この図はドラマチックなストーリーをいかに短時間で伝えるかを考えに考え、
一切文字をなくして作ったかなりチャレンジングなものです。
また中央にはサクラソウやハチの絵があります。
また4行目の左端には津波の絵があります。詳細は忘れてしまいましたが
この図の前に語り部役が常に1人以上立っていて、ブースにやってきた方に
図を示しながら1分ぐらいで取り組みを説明しました。
確かプラカードのようなイラストにはキーワードが書かれたはずです。
これはデザイン案。では出来上がりはどのようになったのか
本番の会場での記念写真があるのでご紹介します。