今日は2学期の終業式。長かった2学期も本日をもって千秋楽となります。
終業式の後は保護者集会がつきもの。北国では校舎も冷えているうえ、
雪が積もっていたり、道がアイスバーンになっていることもあり
運営する学校も来校される保護者のみなさんも大変です。
どうぞ風邪をひかないようご留意してください。
さて2学期最後はフローラハンターズのおめでたい写真で締めくくろうと思います。
これは先日、地元新聞社が取材してくださった時のもの。
嬉しいことにみんな何かの賞状を抱えています。
実は持ちきれなかったものもあるぐらい、2学期はたくさんの賞状をいただきました。
昨年のトレジャーハンターズはみんな一丸となって三和土研究に取り組み
大きな成果をあげましたが、今年のフローラハンターズは個々が活躍。
一人一研究で取り組んでいる研究が、いろいろなところで評価されているのです。
組織的に攻め上がり、チャンスの局面では個々の能力で硬い扉をこじ開ける。
よくサッカーなどで耳にするフレーズです。
今年はみんな力があるので、春から個々の能力で課題を突破する作戦を貫いてきました。
その結果が、このたくさんの賞状。とても嬉しいことです。
しかしその反面、組織プレーはちょっと苦手なような気がします。
今後は先輩のように一丸となって目標に向かう局面を設定する必要がありそうです。
でも苦手な組織プレーができた時は、
偉大なフローラとハンターズの名前をひきついだだけある
素晴らしい大暴れが見られるはず。
2022年の寅年ハンターズに期待しましょう。
今日は旧暦の11月20日、農仕舞いの日です。
終業式の後は保護者集会がつきもの。北国では校舎も冷えているうえ、
雪が積もっていたり、道がアイスバーンになっていることもあり
運営する学校も来校される保護者のみなさんも大変です。
どうぞ風邪をひかないようご留意してください。
さて2学期最後はフローラハンターズのおめでたい写真で締めくくろうと思います。
これは先日、地元新聞社が取材してくださった時のもの。
嬉しいことにみんな何かの賞状を抱えています。
実は持ちきれなかったものもあるぐらい、2学期はたくさんの賞状をいただきました。
昨年のトレジャーハンターズはみんな一丸となって三和土研究に取り組み
大きな成果をあげましたが、今年のフローラハンターズは個々が活躍。
一人一研究で取り組んでいる研究が、いろいろなところで評価されているのです。
組織的に攻め上がり、チャンスの局面では個々の能力で硬い扉をこじ開ける。
よくサッカーなどで耳にするフレーズです。
今年はみんな力があるので、春から個々の能力で課題を突破する作戦を貫いてきました。
その結果が、このたくさんの賞状。とても嬉しいことです。
しかしその反面、組織プレーはちょっと苦手なような気がします。
今後は先輩のように一丸となって目標に向かう局面を設定する必要がありそうです。
でも苦手な組織プレーができた時は、
偉大なフローラとハンターズの名前をひきついだだけある
素晴らしい大暴れが見られるはず。
2022年の寅年ハンターズに期待しましょう。
今日は旧暦の11月20日、農仕舞いの日です。