このところ放課後も頑張っているフローラハンターズの女子二人。
昨年末は放課後活動に慣れしていないのか、疲れて元気がありませんでしたが
新学期が始まってからはいつもの明るさが戻って来ました。
この日は水質測定。1時間弱の間、テキパキとこなしました。
その後は今後の計画立案。今までの活動を振り返りながら
次にすべきことを考えてもらいました。
するとどうでしょう。よほど調子がいいのか
頭を整理しながら、次々とアイデアを出してきます。
こんな絶好調は久しぶり。いったい何があったのでしょう。
次回は考えたアイデアなどをパワーポイントにまとめてみるそうです。
そこでご褒美として先輩が差し入れてくれたドーナツをプレゼント。
これには二人とも大喜び。あきらかにやる気があがっています。
彼女たちのやる気スイッチは、どうやら糖分なのかもしれません。
さてこんな元気なフローラメンバーたちですが
早い人は3回目のワクチン接種が始まりました。
若いからなのかメンバーは接種するといつも発熱。
調子が悪いと学校は出校停止で対応してくれるので、次の日はほぼみんな休み。
また副反応が出たら、その後数日間はさらに休みとなるとのことです。
さらに先日青森県から出された学校への指示は想像以上に厳しいもの。
今年は校外に飛び出す機会が増える可能性が大。
果たして認められるのでしょうか。
とりあえず各自、真剣な対策が求められています。
昨年末は放課後活動に慣れしていないのか、疲れて元気がありませんでしたが
新学期が始まってからはいつもの明るさが戻って来ました。
この日は水質測定。1時間弱の間、テキパキとこなしました。
その後は今後の計画立案。今までの活動を振り返りながら
次にすべきことを考えてもらいました。
するとどうでしょう。よほど調子がいいのか
頭を整理しながら、次々とアイデアを出してきます。
こんな絶好調は久しぶり。いったい何があったのでしょう。
次回は考えたアイデアなどをパワーポイントにまとめてみるそうです。
そこでご褒美として先輩が差し入れてくれたドーナツをプレゼント。
これには二人とも大喜び。あきらかにやる気があがっています。
彼女たちのやる気スイッチは、どうやら糖分なのかもしれません。
さてこんな元気なフローラメンバーたちですが
早い人は3回目のワクチン接種が始まりました。
若いからなのかメンバーは接種するといつも発熱。
調子が悪いと学校は出校停止で対応してくれるので、次の日はほぼみんな休み。
また副反応が出たら、その後数日間はさらに休みとなるとのことです。
さらに先日青森県から出された学校への指示は想像以上に厳しいもの。
今年は校外に飛び出す機会が増える可能性が大。
果たして認められるのでしょうか。
とりあえず各自、真剣な対策が求められています。