東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

売却準備

2008年11月09日 22時25分11秒 | Weblog
 今日は霧ヶ峰に行こうかと思いましたが、天気がいまいちはっきりしないこととボサボサの髪の毛をどうにかしたいことと今乗っている車の次なるオーナーを探さなければいけないこと、結構やることがいっぱいなのでお休みしました。

 自分の車は三菱ジープ、昭和57年に登録だからもう26年もたつ車。自分の手元にきてからは今年で4年目。平成18年7月豪雨の時には活躍しました。ジープの話はまた明日にでも。
 そして今月末くらいにやっと発注していた車、日産のエクストレイルディーゼルが納車となります。発表前に予約したのに…長かった。

 今朝は洗車、ワックスがけをしてからディーラーさんに勧められていたR社へ。15日までに売るなら結構いい値で買ってくれるそうで好感覚、昼飯食ったら他のところへ行ってみようか~と思いながら帰宅。
 午後からは15時に床屋の予約をしてあるのでそれまでに、と思いまず$社へ。
 $社買取担当のかた、すごく困った顔してパソコンとにらめっこしてました。そして「ここがジープの専門業者ですので…。」と言ってメモ紙をくれました。つまりここでは値段がつけれないってことね。
 次は世界のT社の系列のW社へ。ここでは30分近く待たされました。んで出た答えが「リサイクル料金のみです」とのこと。ナンテコッタイ
 帰宅してから$社で教えてもらったKモーターと言うところに電話をしてみるもコールするだけで誰も出ず。

 専門業者の場合、知っているというか商品のだぶつきがあった場合は買い叩かれる可能性が大きいのと自宅からかなりの距離があるというリスク、R社なら自宅からでも結構近いし、大手という安心感もあり。今週一週間の課題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする