夕方くらいから一気に冷えて雨も冷たい雨が降っていました。
今夜は岐阜県山間部では雪になる、とかいう予報だそうで…。岐阜県山間部というか長野県境付近の東濃のさらに東のところは天気が読めない。美濃地方ではちょっと違うし、愛知県東部とも違う。足して2で割った感じというか。
内陸性の気候で、さらに盆地だから夏は暑く冬は寒い。多治見市とは土岐川(庄内川)でつながっている谷筋だから同じように暑い。冬はマイナス10度を下回ることもざらにある。でも冬は晴れている日が多い。その気候を利用したのが山岡町の寒天というわけ。
新しい車もまだ来てないけど、冬用タイヤも注文しておかないと。下手すると明日か明後日は雪がこのあたりで降るかも。
ACARSの気象情報を見る限りでは上空、そんなに強い寒気が入っている感じはしないのにな。
今夜は岐阜県山間部では雪になる、とかいう予報だそうで…。岐阜県山間部というか長野県境付近の東濃のさらに東のところは天気が読めない。美濃地方ではちょっと違うし、愛知県東部とも違う。足して2で割った感じというか。
内陸性の気候で、さらに盆地だから夏は暑く冬は寒い。多治見市とは土岐川(庄内川)でつながっている谷筋だから同じように暑い。冬はマイナス10度を下回ることもざらにある。でも冬は晴れている日が多い。その気候を利用したのが山岡町の寒天というわけ。
新しい車もまだ来てないけど、冬用タイヤも注文しておかないと。下手すると明日か明後日は雪がこのあたりで降るかも。
ACARSの気象情報を見る限りでは上空、そんなに強い寒気が入っている感じはしないのにな。