東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

花火大会(ローカル)

2009年08月13日 23時38分17秒 | Weblog
 12日の中津川おいでん祭花火大会は5分ほど見て撤収した。市内へは混雑するから行く気もなし。外縁の山から見ていたけど、見下ろした形では迫力もなくがっかりだった。

 今日は付知の花火大会。口コミで良さが伝わっているのか、帰省している県外ナンバーの車だけでなく、これが目的でやって来たと思われる車も多数いた。

 ヨメの友達の家に車を止めさせてもらい、歩いて打ち上げ会場に向かう。シートを広げて座ったのが打ち上げ10分前。コンビニで買ってきた冷麺を食べながら打ち上げを待つ。

 打ち上げ開始。小さい花火でもV字谷の中心で弾ければ腹に心地よい振動が来る。


 約45分、途切れることなくスターマインを含めた大小さまざまな花火が上がる。最後のスターマインは柳を中心とした構成で見ごたえがある。
 完全に頭上に来るように見え、火の粉が降ってくるよう。きれいだった。



 携帯で動画を撮ったのだけれど容量がありすぎてアップできず。もしかしたらアップローダーでアップするかも。



 帰りは思いもよらぬ渋滞となる。こちとら走り慣れた道、抜け道ならおまかせです。渋滞をクリアして自宅に到着。



 さて、次は諏訪の花火大会。修羅場が待っていそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする