1日
月曜日の夜から痒さがひどく、あまり寝れて無い状態で火曜日出勤。
仕事をしていれば痒さが紛れるかと思ったが状況は変わらず、集中できない。
ワークを落として指をぶつけたりケアレスミスがあったりしたのでこれ以上の仕事は危険と判断。
午後から早退することにする。
家に帰って布団で横になっていても天気のいい日に眠れるわけがない(笑)
痒い部分を風に当てて冷やしながらおとなしくしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/ef2a064a7368f34f33dccfcbf39e0d92.jpg)
14:14 JA06CH Bell430 中日本航空/メーテレ取材機 阿木川ダム経由牧尾ダム行き?節水中の東海エリアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/8de78e21b9fc89ba72eda8bcfcdd8dd9.jpg)
15:05 JA6817(863779) Bell412EP 中部地方整備局/中日本航空 「まんなか」
耐空検査終わった?ヘリテレしながら木曽川沿いに北上して庄内川沿いに帰った感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ac/2645b57ffadbfcb4bda94ceb06eab9b7.jpg)
18:03 AL183 N786AN FL360
この日は娘の入浴もじいちゃんにお願いし、自分は体力回復を図ったのだが…
2日
夜中、蚊に二度も襲撃されたり痒かったりで再び寝れなかった。
それでもまだ前日よりはよかったのだが体のだるさは戻らない。
再び午前中で上がることも考えたが加工スケジュール的に無理。
UH-60やC-130の音をボーっと聞きつつ何とか仕事を進める。
昼休みになり、ちょっと家に戻り、会社に帰ろうと車を走らせているとドクターヘリをインサイト。
慌てて場外に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/db/7312649cfb92d82ad71c878e47697afe.jpg)
12:54 現着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/54d082f14b141ca371a2267856fc8fe9.jpg)
すでにヘリのストレッチャーは出して救急車の傍につけてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/67c70bc9ce731f9fe31ea293dd0d789d.jpg)
JA6923 BK117C-2 岐阜大学付属病院/セントラルヘリコプターサービス これでまた1ヶ月見納めかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/76/84ba2d2efa0523419a77021f22d95b80.jpg)
エンジンスタート、ドアクローズ確認。今日はNYコンビでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/11/650256712e4fb2a0304c89166142ac25.jpg)
消防隊に一礼してY整備士が乗り込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1a/389bb4b3b856cb6aca4cd2e0ca2a0fd1.jpg)
13:00 離陸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/46/949e209bfca5804ab4ebfe6d33b2efac.jpg)
そのまま上昇して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/41/48c388950a3b86749ef0e43502cb0136.jpg)
十分高度を取ったところで前進。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/507a07d2bf51fa5f71a2c911ce5088b2.jpg)
多治見方面へ。お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/60/a62bb76b4b7a71030394db76824c466a.jpg)
救急隊、現場管理隊もお疲れ様でした。
これにてこちらも会社に戻る。まあ機械は動いているから呼ばれることは無いだろうけど。
中途半端な時間で戻るのもなんだな~なんて思っていると頭上をC-130Hの編隊が通過する。
いつもの防災へリポートで時間調整がてらもう一度来るだろう編隊を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/93/b87dbed9a2eba0fc1df5d4af31c30964.jpg)
13:43 #72?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c1/34ee20d54dcf3af505d06ca61e80f551.jpg)
#77? 木曽方面へ行くかと思ったら坂下から付知方面へ。
結局18時半過ぎまで仕事をして、地区の総会に出てから帰宅。
だるさは取れないものの、ヘリを見れたことで気分は軽くなった。
さて、ここからはちょっと報告。
2ヶ月位前から調子の悪かったヨメですが、その原因が分かりました。
この度二人目を授かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/f60da3ad65b8ead0f5bed58245e21243.jpg)
5月末のエコー写真。このときで頭からお尻まで34mm。
順調にいけば年内にもう一人家族が増えます。
安定期に入ったので自重することなく走り回ろうと考えています…いえ、自重します。
今後とも皆様、よろしくお願いします。
月曜日の夜から痒さがひどく、あまり寝れて無い状態で火曜日出勤。
仕事をしていれば痒さが紛れるかと思ったが状況は変わらず、集中できない。
ワークを落として指をぶつけたりケアレスミスがあったりしたのでこれ以上の仕事は危険と判断。
午後から早退することにする。
家に帰って布団で横になっていても天気のいい日に眠れるわけがない(笑)
痒い部分を風に当てて冷やしながらおとなしくしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/ef2a064a7368f34f33dccfcbf39e0d92.jpg)
14:14 JA06CH Bell430 中日本航空/メーテレ取材機 阿木川ダム経由牧尾ダム行き?節水中の東海エリアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/8de78e21b9fc89ba72eda8bcfcdd8dd9.jpg)
15:05 JA6817(863779) Bell412EP 中部地方整備局/中日本航空 「まんなか」
耐空検査終わった?ヘリテレしながら木曽川沿いに北上して庄内川沿いに帰った感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ac/2645b57ffadbfcb4bda94ceb06eab9b7.jpg)
18:03 AL183 N786AN FL360
この日は娘の入浴もじいちゃんにお願いし、自分は体力回復を図ったのだが…
2日
夜中、蚊に二度も襲撃されたり痒かったりで再び寝れなかった。
それでもまだ前日よりはよかったのだが体のだるさは戻らない。
再び午前中で上がることも考えたが加工スケジュール的に無理。
UH-60やC-130の音をボーっと聞きつつ何とか仕事を進める。
昼休みになり、ちょっと家に戻り、会社に帰ろうと車を走らせているとドクターヘリをインサイト。
慌てて場外に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/db/7312649cfb92d82ad71c878e47697afe.jpg)
12:54 現着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/54d082f14b141ca371a2267856fc8fe9.jpg)
すでにヘリのストレッチャーは出して救急車の傍につけてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/67c70bc9ce731f9fe31ea293dd0d789d.jpg)
JA6923 BK117C-2 岐阜大学付属病院/セントラルヘリコプターサービス これでまた1ヶ月見納めかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/76/84ba2d2efa0523419a77021f22d95b80.jpg)
エンジンスタート、ドアクローズ確認。今日はNYコンビでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/11/650256712e4fb2a0304c89166142ac25.jpg)
消防隊に一礼してY整備士が乗り込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1a/389bb4b3b856cb6aca4cd2e0ca2a0fd1.jpg)
13:00 離陸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/46/949e209bfca5804ab4ebfe6d33b2efac.jpg)
そのまま上昇して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/41/48c388950a3b86749ef0e43502cb0136.jpg)
十分高度を取ったところで前進。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/507a07d2bf51fa5f71a2c911ce5088b2.jpg)
多治見方面へ。お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/60/a62bb76b4b7a71030394db76824c466a.jpg)
救急隊、現場管理隊もお疲れ様でした。
これにてこちらも会社に戻る。まあ機械は動いているから呼ばれることは無いだろうけど。
中途半端な時間で戻るのもなんだな~なんて思っていると頭上をC-130Hの編隊が通過する。
いつもの防災へリポートで時間調整がてらもう一度来るだろう編隊を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/93/b87dbed9a2eba0fc1df5d4af31c30964.jpg)
13:43 #72?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c1/34ee20d54dcf3af505d06ca61e80f551.jpg)
#77? 木曽方面へ行くかと思ったら坂下から付知方面へ。
結局18時半過ぎまで仕事をして、地区の総会に出てから帰宅。
だるさは取れないものの、ヘリを見れたことで気分は軽くなった。
さて、ここからはちょっと報告。
2ヶ月位前から調子の悪かったヨメですが、その原因が分かりました。
この度二人目を授かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/f60da3ad65b8ead0f5bed58245e21243.jpg)
5月末のエコー写真。このときで頭からお尻まで34mm。
順調にいけば年内にもう一人家族が増えます。
安定期に入ったので自重することなく走り回ろうと考えています…いえ、自重します。
今後とも皆様、よろしくお願いします。