東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

先に立たないから「後」悔という(12月21日午後編)

2017年01月04日 18時33分05秒 | 航空機
取引先の工場長から電話がかかってきたことで、急いで会社に行く。
 
午後からの始業に間に合ったが、ちょうど出入り口付近にいた同僚から
「顔色悪いから帰ったほうがいい。私が上司に言っておくから」
と言われ帰宅を促される。
取引先との話はこちらで決着しているようで、特に急ぐことはなくなったそうだ。
なら今日は仕事を休ませてもらいます。

今日は水曜日。
もしかしたら今年最後の訓練が見れるかも、と思い某所へ急ぐ。

多治見を通過中にP-1の5511号機が着陸進入するのをインサイト。
さらにファントムとF-2が一緒に戻ってくるのもインサイト。
このF-2、何かぶら下げていたのを肉眼でもはっきりと分かった。


車を降りる寸前にJA758Aが無線に入った気がした。
こっちに来たらすぐだろうからと慌てるがヘリの音はしない。
訓練場に着くと某社からの依頼を受けた鳥の調査員が一人いるだけだった。



13:51 #603 KC-767  日本海へ。


さて、着いたはいいが…。


14:10 JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎I」 多治見辺りでグルグルした後、関方面へ


14:31 #083 KC-130Hが太平洋上へ。


14:33 #601 KC-767が#83の後ろを追う。


14:35 岐阜基地、川崎のハンガーエリアにいたであろうMCH-101のテストフライト。


 いつもなら訓練が始まる時間だが来る気配は無し。
 どうやら名古屋港でJA08ARとJA758Aは出初式のリハーサルを行っているようだ。
 名港にここから行くには遠すぎるよ…。

 それでも何か来ないかと待っていると頭上を通過する編隊をインサイト。
 ん?あれは…



14:48 おお、このシルエットは間違いなくAV-8Bハリアー。


3機編隊で通過。


 北海道で訓練をしているのは知っていた。
 しかし、今日ここを通過するとは思っていなかった。
 岩国に向かっているのかな。




14:53 久しぶりに見たメジロ。


エコボン


15:37 JA11AP? BK117C-2 愛知県警納入予定機  岐阜基地へ。


15:37 F-15とF-2が編隊でお帰り。岐阜基地へ。


15:52 #101 F-2B  三菱で整備中の機体。ようやく出てきたね。


 これにて撤収。
 愛知防災も来ないとは思わなかったよ。
 これなら岐阜にずっといた方が面白かっただろうな。

 不完全燃焼な岐阜基地撮り納めになっちゃったよ。

AX
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする