昨年も行われた場所での集材があるということで御嶽の麓へ。
あのときは雪が降って本当に寒かったが今回は雪が降っていないだけマシというもの。
ゲート前に到着して準備しているとアカギさんの山側の人達が入山していく。
今日は確実にあるということでホッとする。
林道を歩くこと数分。紅葉ももうすぐ終わるかな。
この日は寒く霜が降りていた。
現場は今回も上の方、と聞いていたので機体ももしかして上段にあるかと思いまずは確認。
機体が場外にあるのを確認してから車の方へ戻る最中にN松さん等メカニックと合流。
今日もよろしくお願いします。
バッテリーをチェック。
ウインドウが霜で白くなっている。
この背景に入ってくれれば最高の画になりそうだが…
カモフのダウンウォッシュはピューマ以上。
この至近で撮影はさすがに危ないためやむなく下がる。
さて、どこで撮ろうか…。
なかなか雲が切れないな…
架電が必要になり一旦通話可能エリアまで移動。
再び場外に戻るとAPUがスタートナウ。
あちゃ、やっちまったか。
8:30 フック確認等よし!
8:35 出発前の最終点検をN松さんがして準備よし。
8:36 ゆっくり上昇して…
下の状況を確認しながらさらに上昇。
まだフックは離れていない。
8:37 今日の切り出し場へ。ご安全に!
さて、小休止でここに戻ってくるまでは時間がある。
山の方から音はするが、あの場所のを撮影しようと思うとさらにここから1時間は歩くことになる。
一瞬でも見えないかと思ってロケハンしたがやっぱり無理。
それなら戻ってきたときにいい場所が無いか探してみるか。
あちこち歩きまわって良さそうなところを発見。
あとはひたすら待つだけだ。
9:48 お、戻ってきたよ。
フックを着地させて降下。空の色が残念。
機体に書かれた会社名は見えるが後ろが寂しい。
あ、紅葉エリア終わっちゃった。
ちょっと納得できる写真は撮れていない感じ。
上がりにかけてみるか。
え、ほぼ正面向いてる(汗)
ちょっと間延びしたような感じになっちゃう。
JA6955 KA-32A11BC アカギヘリコプター
再び土場へ。
う~ん、もう一回!
後編に続きます。
あのときは雪が降って本当に寒かったが今回は雪が降っていないだけマシというもの。
ゲート前に到着して準備しているとアカギさんの山側の人達が入山していく。
今日は確実にあるということでホッとする。
林道を歩くこと数分。紅葉ももうすぐ終わるかな。
この日は寒く霜が降りていた。
現場は今回も上の方、と聞いていたので機体ももしかして上段にあるかと思いまずは確認。
機体が場外にあるのを確認してから車の方へ戻る最中にN松さん等メカニックと合流。
今日もよろしくお願いします。
バッテリーをチェック。
ウインドウが霜で白くなっている。
この背景に入ってくれれば最高の画になりそうだが…
カモフのダウンウォッシュはピューマ以上。
この至近で撮影はさすがに危ないためやむなく下がる。
さて、どこで撮ろうか…。
なかなか雲が切れないな…
架電が必要になり一旦通話可能エリアまで移動。
再び場外に戻るとAPUがスタートナウ。
あちゃ、やっちまったか。
8:30 フック確認等よし!
8:35 出発前の最終点検をN松さんがして準備よし。
8:36 ゆっくり上昇して…
下の状況を確認しながらさらに上昇。
まだフックは離れていない。
8:37 今日の切り出し場へ。ご安全に!
さて、小休止でここに戻ってくるまでは時間がある。
山の方から音はするが、あの場所のを撮影しようと思うとさらにここから1時間は歩くことになる。
一瞬でも見えないかと思ってロケハンしたがやっぱり無理。
それなら戻ってきたときにいい場所が無いか探してみるか。
あちこち歩きまわって良さそうなところを発見。
あとはひたすら待つだけだ。
9:48 お、戻ってきたよ。
フックを着地させて降下。空の色が残念。
機体に書かれた会社名は見えるが後ろが寂しい。
あ、紅葉エリア終わっちゃった。
ちょっと納得できる写真は撮れていない感じ。
上がりにかけてみるか。
え、ほぼ正面向いてる(汗)
ちょっと間延びしたような感じになっちゃう。
JA6955 KA-32A11BC アカギヘリコプター
再び土場へ。
う~ん、もう一回!
後編に続きます。