東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

川辺町消防団との共同訓練(8月18日その3)

2019年10月17日 21時43分44秒 | 航空機
訓練はまだまだ続く…



10:10 補水隊前へ。


走って~


10:11 送水開始。


水平保って~


次の順番の人も見守る。


送水止め、退避場所へ。


10:12 ゆっくり上昇。


10:13 ギャラリーも思ったより集まっている…あれ?センター長も。


2回目放水。


10:14 バケット接地。


しっかり確保。


おいで~


しっかり持って走って。


本部の人間もフォロー。


10:15 給水中


給水終了。すぐに退避。


10:16 テンション~


この後のこともあるせいか、今度も300Lっぽい。


10:17 3回目放水。


進入~


ゆっくりと高度を下げて


10:18 Nさんが確保してから…


隊員が押さえに入る。補水隊進入よし。


走れ~


送水開始。


10:19 送水止め。あっという間だな。


退避!


ちゃんとしゃがむまで気を抜かずに。


退避完了。上昇中…


10:20 地切りよし。


さらに上昇してパターンへ入る。


10:21 4回目放水。


そのまま進入して


10:22 バケットを確保。


放水訓練、もうちょい続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする