荷揚げ場外での撮影を切り上げ、営業さんの車の後をついて走る。
九十九折を上がること30分以上、そこから作業用モノレール…と思いきや徒歩。
そして午後からの作業予定である13~15号の基礎が見える場所に到着する。
カモフはそれより下の方の8号付近を作業している。
ここから見えるかな…
11:01 お、見えた。白く見えているのは14号支柱の基礎。
13~15号の資材は第一駐車場に置かれていた。
11:13 それ以外の資材は場外に置かれている。
索受けを配達中。
11:32 自分の撮影している場所が相当高い。
バックに見えるのは役場かな?
この工事を象徴するような写真になったかな。
11:39 しかし、5月の時と比べると作業速度は比べ物にならないほど早い。
いい風景だね。
11:40 残念、取り付け風景は見えないか。
ここでお昼休憩と連絡が入る。
持って来ていたパンを食べつつ待っていると下の作業を終えた作業員がやってくる。
「しっかり撮ってね!」と皆さんから声をかけられる。
顔見知りのヘリ誘導員からは「ほんま、気を付けてね」と言われる。
そう、前回よりも近いんだよね…
13:23 70ミリ程度で撮影してこの距離。覚悟が必要だ。
13:26 13、14号柱にも作業員が到着。
カモフはエンジンスタートが完了して作業場の準備が整うのを待っている。
作業監督が無線を入れ、作業開始となる。
13:36 うお、長い支柱。
高さを誘導中。
13:37 さあ、来たぞ…
13:38 4トン弱の支柱。ダウンウォッシュが襲う。
各員自分の仕事をこなす。
ナット入れて~
下が固定されるまでの間はホバリングで待機。
OK!ダウン~
13:40 スリング切り離し。
ようやくダウンウォッシュから解放された。
一旦場外へと着陸したっぽいカモフ。
次の準備ができたら離陸する。
13:51 長くはないけど太いです…
13:52 カモフのパワーが存分に発揮される現場だね。
そのまま進入~
13:53 13号支柱基礎直上でホバリング。
JA6955 KAMOV KA-32A11BC アカギヘリコプター
下の状況を見つつコントロール。切り離し…OK!
資材置き場へ向けて降りていく。
続きます。
九十九折を上がること30分以上、そこから作業用モノレール…と思いきや徒歩。
そして午後からの作業予定である13~15号の基礎が見える場所に到着する。
カモフはそれより下の方の8号付近を作業している。
ここから見えるかな…
11:01 お、見えた。白く見えているのは14号支柱の基礎。
13~15号の資材は第一駐車場に置かれていた。
11:13 それ以外の資材は場外に置かれている。
索受けを配達中。
11:32 自分の撮影している場所が相当高い。
バックに見えるのは役場かな?
この工事を象徴するような写真になったかな。
11:39 しかし、5月の時と比べると作業速度は比べ物にならないほど早い。
いい風景だね。
11:40 残念、取り付け風景は見えないか。
ここでお昼休憩と連絡が入る。
持って来ていたパンを食べつつ待っていると下の作業を終えた作業員がやってくる。
「しっかり撮ってね!」と皆さんから声をかけられる。
顔見知りのヘリ誘導員からは「ほんま、気を付けてね」と言われる。
そう、前回よりも近いんだよね…
13:23 70ミリ程度で撮影してこの距離。覚悟が必要だ。
13:26 13、14号柱にも作業員が到着。
カモフはエンジンスタートが完了して作業場の準備が整うのを待っている。
作業監督が無線を入れ、作業開始となる。
13:36 うお、長い支柱。
高さを誘導中。
13:37 さあ、来たぞ…
13:38 4トン弱の支柱。ダウンウォッシュが襲う。
各員自分の仕事をこなす。
ナット入れて~
下が固定されるまでの間はホバリングで待機。
OK!ダウン~
13:40 スリング切り離し。
ようやくダウンウォッシュから解放された。
一旦場外へと着陸したっぽいカモフ。
次の準備ができたら離陸する。
13:51 長くはないけど太いです…
13:52 カモフのパワーが存分に発揮される現場だね。
そのまま進入~
13:53 13号支柱基礎直上でホバリング。
JA6955 KAMOV KA-32A11BC アカギヘリコプター
下の状況を見つつコントロール。切り離し…OK!
資材置き場へ向けて降りていく。
続きます。