15号支柱の組み立てが終わった作業員はすぐに移動開始。
カモフが飛べるうちに建て方を終わらせたいようで、スリング等もそのままに12号支柱へと向かった。
そして自分だけが残り13号、14号の組み立て全景を撮影することにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1b/2182b716ffd96d45d927586111b67c0a.jpg)
14:44 13号の作業台。これもかなりの重量がありそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/21/849c308c461bfda776de8500d5bab96e.jpg)
14:45 はい、ホールド~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/13/8397e4946c3d0e7d6f5f485de928c484.jpg)
14:46 スリング切り離し。
点検台の固定に少々時間がかかるようで、カモフも小休止に入った。
N機長とS整備長、緊張の連続だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/16c5e3c9910639ae36e59ac7b32cf23c.jpg)
こちらも高い場所での一服。高いところに慣れてるとはいえ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/11/11ff27955ab15a75c83891b0eaf26458.jpg)
15:01 作業再開。いくよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f4/ea7013c2349e0cfe8ede4ef331701e7a.jpg)
15:02 吊り上げ開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/fe6ab1536fa00ae47c231610cb6ad8a3.jpg)
15:04 点検台をお届け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/2e7c136d60258fe433902f4eb103772f.jpg)
位置合わせをして固定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/73/22671b1c7a2f7f9d3d587962a1425baf.jpg)
15:06 離脱。本当にスムースだから見ていて楽しくなってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/38dc751b5ea1214d80b45ad44fa33410.jpg)
15:09 次に上げるのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/bbf5bfa2c6f34eec3442b2fb935f653b.jpg)
お、ベイパーが出たということはそれなりに重そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bb/2123f156e087e50e575f78a4247af8f8.jpg)
15:11 JA6955 KAMOV KA-32A11BC アカギヘリコプター お互いに確認中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b2/034e250f864852248b4ffa8606204a4e.jpg)
15:12 持ってきたのは14号支柱第一節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/202337b29d98a8f155b8316e1142238b.jpg)
もう少しかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d5/8a95a7cc053ef6169d2b70fbd0044885.jpg)
15:13 離脱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4e/8b975a830b12c6d7987220c73ec77d5e.jpg)
15:25 再び小休止を挟んで上げるのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/eb/74a110052c9d10ba5d7fb6cddd93688d.jpg)
15:26 軽々上げてくるな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/9eddbd79ae9d5e11806394e88d03f822.jpg)
15:27 アプローチしてきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b6/691a1d0ef4fcff5dae9a2df23697bcd4.jpg)
15:29 位置決めよし。ボルト、ナットを入れて固定中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2e/74118ef9601c573baae604e96d8ae102.jpg)
まだホールドしてて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/3372750ba404640dc62675ac855021d2.jpg)
15:30 離脱よし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/eab5ce3805e2ef152c341482d9cbb64a.jpg)
望遠レンズの圧縮効果で遠近感が無くなるな~
次で終わりになります。
カモフが飛べるうちに建て方を終わらせたいようで、スリング等もそのままに12号支柱へと向かった。
そして自分だけが残り13号、14号の組み立て全景を撮影することにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1b/2182b716ffd96d45d927586111b67c0a.jpg)
14:44 13号の作業台。これもかなりの重量がありそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/21/849c308c461bfda776de8500d5bab96e.jpg)
14:45 はい、ホールド~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/13/8397e4946c3d0e7d6f5f485de928c484.jpg)
14:46 スリング切り離し。
点検台の固定に少々時間がかかるようで、カモフも小休止に入った。
N機長とS整備長、緊張の連続だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/16c5e3c9910639ae36e59ac7b32cf23c.jpg)
こちらも高い場所での一服。高いところに慣れてるとはいえ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/11/11ff27955ab15a75c83891b0eaf26458.jpg)
15:01 作業再開。いくよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f4/ea7013c2349e0cfe8ede4ef331701e7a.jpg)
15:02 吊り上げ開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/fe6ab1536fa00ae47c231610cb6ad8a3.jpg)
15:04 点検台をお届け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/2e7c136d60258fe433902f4eb103772f.jpg)
位置合わせをして固定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/73/22671b1c7a2f7f9d3d587962a1425baf.jpg)
15:06 離脱。本当にスムースだから見ていて楽しくなってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/38dc751b5ea1214d80b45ad44fa33410.jpg)
15:09 次に上げるのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/bbf5bfa2c6f34eec3442b2fb935f653b.jpg)
お、ベイパーが出たということはそれなりに重そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bb/2123f156e087e50e575f78a4247af8f8.jpg)
15:11 JA6955 KAMOV KA-32A11BC アカギヘリコプター お互いに確認中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b2/034e250f864852248b4ffa8606204a4e.jpg)
15:12 持ってきたのは14号支柱第一節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/202337b29d98a8f155b8316e1142238b.jpg)
もう少しかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d5/8a95a7cc053ef6169d2b70fbd0044885.jpg)
15:13 離脱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4e/8b975a830b12c6d7987220c73ec77d5e.jpg)
15:25 再び小休止を挟んで上げるのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/eb/74a110052c9d10ba5d7fb6cddd93688d.jpg)
15:26 軽々上げてくるな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/9eddbd79ae9d5e11806394e88d03f822.jpg)
15:27 アプローチしてきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b6/691a1d0ef4fcff5dae9a2df23697bcd4.jpg)
15:29 位置決めよし。ボルト、ナットを入れて固定中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2e/74118ef9601c573baae604e96d8ae102.jpg)
まだホールドしてて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/3372750ba404640dc62675ac855021d2.jpg)
15:30 離脱よし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/eab5ce3805e2ef152c341482d9cbb64a.jpg)
望遠レンズの圧縮効果で遠近感が無くなるな~
次で終わりになります。