フォワードヘリポートより移動して山中湖メイン会場の対岸側へ。
取材開始時間が決まっているのでその時間前は外周で撮影するしかない。
ロケハンするがピックアップ場所や場外の位置がよくわからない。
1回目のピックアップが始まる際に推測するしかない。
ヘリの訓練開始時間、139の音が接近してくる。
これから来るのはお初の機体。
11:28 うお、真上からだった。
11:30 場外上空で旋回して待機。
11:31 うーん、逆光…
救急車が場外に到着?
11:32 アプローチ
11:34 場外上空で降下員2名がホイストで降りる。
場外に降りて、
11:35 要救助者と接触。
上空で旋回して待機。
JA10GR AW139 群馬県防災航空隊「はるな」
近くで撮りたいな~
11:38 要救助者がバーティカルストレッチャーに固定されているようだ。
11:39 ピックアップ場所へ進入。
11:40 ホイストを降ろして
11:41 ピックアップ中。
間もなくステップ。
向きを変えて機内へと収容。
11:42 ヘリを誘導中。
前進しつつホイスト準備。
11:43 二人目をピックアップ。
139だとやっぱり高めで活動だな~。
二人目のピックアップも完了。
11:44 ピックアップ終了。移動開始。
仮想現場より要救助者引き渡し場所へと移動。
11:45 アプローチ
降下して
11:47 着陸。
11:48 隊員が降機して救急隊を誘導。
要救助者の引き渡し完了。
11:50 隊員が乗り込んで
11:51 離陸。
高度を取りつつ前進して
レフトターン。
群馬の出番終了。お疲れさまでした。
続きます。
取材開始時間が決まっているのでその時間前は外周で撮影するしかない。
ロケハンするがピックアップ場所や場外の位置がよくわからない。
1回目のピックアップが始まる際に推測するしかない。
ヘリの訓練開始時間、139の音が接近してくる。
これから来るのはお初の機体。
11:28 うお、真上からだった。
11:30 場外上空で旋回して待機。
11:31 うーん、逆光…
救急車が場外に到着?
11:32 アプローチ
11:34 場外上空で降下員2名がホイストで降りる。
場外に降りて、
11:35 要救助者と接触。
上空で旋回して待機。
JA10GR AW139 群馬県防災航空隊「はるな」
近くで撮りたいな~
11:38 要救助者がバーティカルストレッチャーに固定されているようだ。
11:39 ピックアップ場所へ進入。
11:40 ホイストを降ろして
11:41 ピックアップ中。
間もなくステップ。
向きを変えて機内へと収容。
11:42 ヘリを誘導中。
前進しつつホイスト準備。
11:43 二人目をピックアップ。
139だとやっぱり高めで活動だな~。
二人目のピックアップも完了。
11:44 ピックアップ終了。移動開始。
仮想現場より要救助者引き渡し場所へと移動。
11:45 アプローチ
降下して
11:47 着陸。
11:48 隊員が降機して救急隊を誘導。
要救助者の引き渡し完了。
11:50 隊員が乗り込んで
11:51 離陸。
高度を取りつつ前進して
レフトターン。
群馬の出番終了。お疲れさまでした。
続きます。