前回からの続きになります。
救助員が要救助者と接触へと向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5a/359ca2bfb6aa73f05bb85386201c03aa.jpg)
10:00 要救助者と接触。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/8c2a82b87194fea3f1af5bf63c5f75d4.jpg)
10:01 サバイバースリングを装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/5fca3b78f5b2c4aac7907d7e4c70296c.jpg)
巻き上げ開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c1/3f329cd36ff2c0a6358381e06e3b6500.jpg)
ゆっくりと上昇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/be/1ad67a188ce0fd746ff5b509cd3a50c6.jpg)
巻いて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a2/9733cb0c083e1fe6da20079de1d6ee57.jpg)
間もなくステップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/3abdbfdca9f17922a5548317f8c1109d.jpg)
ステップを把持。向きを変えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/5e5487d2721d3a77acb56a78ab32ad1b.jpg)
さらに上昇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/0e189bea9ad218a41bb209d6c3fba14e.jpg)
機内収容完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ac/78c8a9d5d28c2619a98da50dad72fbba.jpg)
10:02 JA960A AW139 海上保安庁「かみたか」 機内で固定してるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/77/0c30f597ec1de07000f9da2764cc317c.jpg)
10:03 FLIRがこっち向いてる。どんな風に見えてるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/ff58908ff6240fc57173f2bc7967185f.jpg)
これで離脱。お疲れ様でした。
会場では他の訓練が進行中。
一気に色々と進行しているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a9/e2aaf8b8a001f161231d7338a6a2b528.jpg)
これも訓練で使うものだったのか。海に落ちた海上輸送コンテナを大型クレーンで撤去。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/ea09fe3f7f6a607aa3945cbdf73428b4.jpg)
メイン会場では救出活動中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ba/497584276f8c793c9a819cd2e8a8930d.jpg)
10:08 JA758A AS365N3 名古屋市消防局航空隊「のぶなが」 ヘリテレして終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/87be9028ea9aa38225028374624fe5c3.jpg)
10:09 陸自バイク偵察隊が道路の被害状況等を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4d/5229c787f8544de0b462cea5fd5bd379.jpg)
10:14 要救助者を救出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1e/d093649e886d4313f332feae7bfe988a.jpg)
救急車に収容。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b5/1e628acaa5faff13e7a3b553b54f5e86.jpg)
道路啓開作業。
ヘリの活動はこれで終了。
別会場で行われている名古屋市消防局航空隊のブースへと向かう。
するとカレーのいい匂い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/93/a627377f06428a2c21147c82af82e905.jpg)
航空自衛隊饗庭野分屯地よりカレーの炊き出し。美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8b/796613643060b7ad4d294de8f0bf48ab.jpg)
名古屋市消防局航空隊のブースでは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dc/513c0bfa983ec990fbef037d72cbb844.jpg)
このようにスクリーンが設置してあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/7aceedcc0e08b0ff7eea29bdb824e006.jpg)
隊員と記念撮影ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/85d95aeeed2eecab5c73374790a472ee.jpg)
航空隊の活動を説明。
ここで会場を離脱。
取材として使える写真は十分撮れた。
市内通過は高速を使う。ルート上には小牧がある。
明日行われる岐阜基地航空祭のリハーサルでブルーが飛んでいるのが見えた。
今日の方が晴れていてよく見えたことだろう。
小牧に到着してしばらく待機。
すると1機のヘリが接近してくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/80/cbf7f2a5958988eb601e810b1522af63.jpg)
12:06 お、帰って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/0f04b8c02d0b751455b38caddffbb53f.jpg)
JA23AR Bell412EPI 愛知県防災航空隊(名古屋市消防局航空隊委託)「わかしゃち」
今日は緊急消防援助隊中部ブロック訓練の一日目。
統括指揮支援隊の投入訓練を行って戻って来た。
本当はこっちに行こうか迷ったけどね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/88/8cbad61d93093e16bed601cb47d96cd4.jpg)
13:14 JA6930 AS332L 朝日航洋 ここから近い所で物輸やるのかな?
今日も皆さん、お世話になりました。
救助員が要救助者と接触へと向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5a/359ca2bfb6aa73f05bb85386201c03aa.jpg)
10:00 要救助者と接触。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/8c2a82b87194fea3f1af5bf63c5f75d4.jpg)
10:01 サバイバースリングを装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/5fca3b78f5b2c4aac7907d7e4c70296c.jpg)
巻き上げ開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c1/3f329cd36ff2c0a6358381e06e3b6500.jpg)
ゆっくりと上昇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/be/1ad67a188ce0fd746ff5b509cd3a50c6.jpg)
巻いて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a2/9733cb0c083e1fe6da20079de1d6ee57.jpg)
間もなくステップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/3abdbfdca9f17922a5548317f8c1109d.jpg)
ステップを把持。向きを変えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/5e5487d2721d3a77acb56a78ab32ad1b.jpg)
さらに上昇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/0e189bea9ad218a41bb209d6c3fba14e.jpg)
機内収容完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ac/78c8a9d5d28c2619a98da50dad72fbba.jpg)
10:02 JA960A AW139 海上保安庁「かみたか」 機内で固定してるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/77/0c30f597ec1de07000f9da2764cc317c.jpg)
10:03 FLIRがこっち向いてる。どんな風に見えてるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/ff58908ff6240fc57173f2bc7967185f.jpg)
これで離脱。お疲れ様でした。
会場では他の訓練が進行中。
一気に色々と進行しているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a9/e2aaf8b8a001f161231d7338a6a2b528.jpg)
これも訓練で使うものだったのか。海に落ちた海上輸送コンテナを大型クレーンで撤去。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/ea09fe3f7f6a607aa3945cbdf73428b4.jpg)
メイン会場では救出活動中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ba/497584276f8c793c9a819cd2e8a8930d.jpg)
10:08 JA758A AS365N3 名古屋市消防局航空隊「のぶなが」 ヘリテレして終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/87be9028ea9aa38225028374624fe5c3.jpg)
10:09 陸自バイク偵察隊が道路の被害状況等を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4d/5229c787f8544de0b462cea5fd5bd379.jpg)
10:14 要救助者を救出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1e/d093649e886d4313f332feae7bfe988a.jpg)
救急車に収容。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b5/1e628acaa5faff13e7a3b553b54f5e86.jpg)
道路啓開作業。
ヘリの活動はこれで終了。
別会場で行われている名古屋市消防局航空隊のブースへと向かう。
するとカレーのいい匂い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/93/a627377f06428a2c21147c82af82e905.jpg)
航空自衛隊饗庭野分屯地よりカレーの炊き出し。美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8b/796613643060b7ad4d294de8f0bf48ab.jpg)
名古屋市消防局航空隊のブースでは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dc/513c0bfa983ec990fbef037d72cbb844.jpg)
このようにスクリーンが設置してあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/7aceedcc0e08b0ff7eea29bdb824e006.jpg)
隊員と記念撮影ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/85d95aeeed2eecab5c73374790a472ee.jpg)
航空隊の活動を説明。
ここで会場を離脱。
取材として使える写真は十分撮れた。
市内通過は高速を使う。ルート上には小牧がある。
明日行われる岐阜基地航空祭のリハーサルでブルーが飛んでいるのが見えた。
今日の方が晴れていてよく見えたことだろう。
小牧に到着してしばらく待機。
すると1機のヘリが接近してくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/80/cbf7f2a5958988eb601e810b1522af63.jpg)
12:06 お、帰って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/0f04b8c02d0b751455b38caddffbb53f.jpg)
JA23AR Bell412EPI 愛知県防災航空隊(名古屋市消防局航空隊委託)「わかしゃち」
今日は緊急消防援助隊中部ブロック訓練の一日目。
統括指揮支援隊の投入訓練を行って戻って来た。
本当はこっちに行こうか迷ったけどね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/88/8cbad61d93093e16bed601cb47d96cd4.jpg)
13:14 JA6930 AS332L 朝日航洋 ここから近い所で物輸やるのかな?
今日も皆さん、お世話になりました。